昨年の12月1日から秋田県とJR秋田支社は「秋田県冬の大型観光キャンペーン~誰と行く?冬の秋田~」を開催しています。

このキャンペーンは、「温泉」、「食、酒」、「小正月行事」、「雪」をキーワードに秋田ならではの特別な体験等をしてもらうもの、2月28日まで開催されるとのことです。

一昨日の1月26日(日)には、キハ48系「びゅうコースター風っこ」の「ストーブなまはげ号」が走りましたので写真を載せさせていただきます。

 

秋田車両センター  8:38

待機中を1枚、隣りはE653系の特急「いなほ」(夕陽・稲穂・海)です。

 

「こまち」の秋田新幹線群も出番を待っています。

8:39

 

秋田駅へおもむろに入場です。

同じく秋田駅に入場する「こまち」に追い抜かれました。

8:53

 

秋田駅  9:08

男鹿駅に向けて出発です。

E701系もヘッドライトを付けて見送ってくれています。

はじめは男鹿線の船越水道で撮影しようと思っていたのですが、寒さ等で行く気がおきずサボってしまったものです。

 

男鹿線用のACCUM(EV-E801系)のなまはげラッピング列車が戻って来ましたので、秋田駅に入場券を買って入り撮影です。

下の写真を撮った瞬間、秋田車両センターへ向けて出発、青い車両は正面から撮れなかったものです。

9:21

 

この日は北国の秋田には珍しく青空の良いお天気、夕方、自宅近くの奥羽本線で秋田新幹線「こまち」を撮影します。

四ツ小屋→秋田  16:12

右の白く雪を被った山は、秋田(市)のシンボル「太平山」です。

 

秋田→四ツ小屋  16:21

 

 

ここ四ツ小屋駅の近くで撮った蒸気機関車C6120が牽く「SLこまち号」の写真を載せさせていただきます。

秋田→四ツ小屋  2018年10月14日 7:19

  

 

四ツ小屋→和田  2018年10月11日  7:34

 

本日もありがとうございました。

 

 

お身体、大切にしていってください。