番外 かつての時刻表より、JR化後長崎線鳥栖~佐賀間において客車列車が運行されていた事がわかる姿 | コウさんのコウ通大百科 PART3

コウさんのコウ通大百科 PART3

鉄道・バスを中心としました記事を毎日更新しています。
(平成24年1月〜平成30年3月の記事はPART2の内容です)

 
 JR長崎線は、特急列車が多く運行されている中で、普通列車も代表的な列車としまして、上の画像1の佐世保車両センター所属の817系電車が電化されております全区間におきまして運行されておりまして、長崎線内では2両編成で運行される姿が見られております。
 
 この電車の場合では、その2両編成となりますとワンマン列車として運行されておりまして、日中ではワンマン列車としての姿もほとんどの列車で見られておりまして、その分割合も高い事をも伺わせております。
 
 また、それとともに見られますのが、画像2の南福岡車両区所属車両の811系電車が運行されておりますが、こちらの場合は4両編成でありますので、特に朝・夕方~夜ラッシュ時にはその本領を発揮しているとも言ってもいいのではないかと思います。
 
 この他にも、改正前では多く見られておりました415系(1500番台)電車や813系電車の姿も長崎線の一部区間で見られておりますが、一部は鹿児島線に乗り入れている列車もありますので、それほど複数の電車で運行されている事が伺わせております。
 
 
 しかし、今回ご紹介します頃では、鳥栖~佐賀間におきまして客車でも運行されていた頃がありました。しかも、その運行はJR化後の平成時代に運行されていた頃でもありまして、かつ運行本数も少なくなっている時に運行されておりました。今回は、その時の時刻表を参考にしながら、客車列車が運行されていた頃を皆様にご紹介してまいります。
 
 
 この件に関しましては、先日番外でもご紹介しましたが、それが以下画像にあります時刻で掲載していたものでありまして、平成3年のダイヤ改正から平成4年のダイヤ改正までの1年間にこの客車列車が設定・運行されておりました(時刻表は平成3年時刻表より、列車番号が黄色に塗っております列車がその列車です)。
 
 (5321レ)
 
 (5322レ)

 この列車の使用車両は旧大分運転所所属の50系客車が使用されておりまして、同じく大分運転所所属でありましたDE10形ディーゼル機関車牽引の3両編成で運行されておりました。これは、この頃久大線で客車列車が運行されておりましたが、その間合いとしまして鳥栖~佐賀間でも運行されていたものでありまして、当時583系電車改造の715系電車がメインで運行されていた中で、一際目立つ列車であったようでした。
 
 
 以下の表におきまして、当時の運用をご紹介しますが、朝日田駅を発ちまして鳥栖駅まで運行、そしてこの長崎線往復の後に鳥栖駅で夕方まで休みまして、久大線由布院駅まで鳥栖駅発で運行されておりました。尚、この客車列車は上の画像の時刻表にありますように1往復での運行でありましたが、客車衰退期でもあった事から珍しい運行であった事には間違いなかったようでもあります。

 (運用)~当時の時刻・資料を基にしています

 日田5:40→1820レ→鳥栖6:54
 鳥栖7:51→5321レ→佐賀8:31
 佐賀→→鍋島
 鍋島→→佐賀
 佐賀10:20→5322レ→鳥栖10:51
 鳥栖18:14→1831レ→由布院21:49
 
 また、列車は時刻表上では佐賀駅までの運行でありましたが、上の運用でもありますように、実際は佐賀〜鍋島間を回送で運行されておりまして、以下の画像にもあります鍋島駅の3番ホームにおきまして機回しが行われておりました。
 
 (過去撮影、唐津線列車停車時)
 
 
 私自身、ちょうど運行していた頃は中学生の頃であったため、詳しい事は覚えておりませんでしたし、佐賀・鍋島両駅で何度か運行シーンを見た事がある程度でありましたが、実際に時刻表が残っていた事で、この列車が運行していた事が実感する所ではなかったでしょうか。
 

 今回はJR化後に長崎線鳥栖~佐賀間で客車列車が運行されていた事がわかる姿として時刻表から引用しましてご紹介しましたが、本当に、この頃運行されておりました715系電車は残念ながら全廃、713系電車も宮崎地区に移りまして、この長崎線自体も上の画像にあります冒頭ご紹介しました817系電車がメインで運行されている路線ではありますし、811系電車なども運行されております。しかし、これまでもご紹介しておりますようにかつての時刻表からも客車列車が運行されていたと言う証しが残っている訳でもありますので、ご覧の皆様もご存知でなかった方はこれで存じていただければと思っております。
 
 (注)50系客車の画像は、この時の画像がありませんので、筑豊線での画像(平成13年撮影)です。