「近鉄全線2日間フリーきっぷ」で近鉄線に乗りまくりました。今回は1日目。賢島駅から吉野駅まで。
賢島駅
改札を入って壁には伊勢志摩サミットの写真が飾られていました。
こちらは賢島全景。
0900 1101 賢島 大和八木 ビスタカー大阪難波行
9時発の特急で移動します。前回は書いていませんでしたが、近鉄志摩線、近鉄鳥羽線、近鉄山田線の乗りつぶしが完了しています。そのあとは近鉄大阪線に乗り入れます。
特急券をインターネットで購入していました。そのまま乗り込みます。大和八木まで特急券は1,640円です。
賢島駅に描かれているのは「ミジュマル」というポケモンだそうです。鳥羽駅にも描かれているそうです。
https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/mijumaru.pdf
ご乗車します。2階建て車両です。
隣のホームに近鉄22000系車両が入線してきました。
電車は発車し、大阪方面を目指します。
1108 1114 大和八木 橿原神宮前 近鉄橿原線 吉野行
大和八木駅で乗り換え。橿原神宮前駅を目指します。
1130 1217 橿原神宮前 吉野 近鉄吉野線
乗り換えの前に駅を出てみました。
改札を出ました。立派な駅だなぁ。
改札を通って電車に乗ります。
50分くらいで吉野駅到着。
後ろに停車しているのはブルーシンフォニー。
大阪阿部野橋駅から吉野駅まで走っている列車です。車内ではスイーツやお酒などが販売されています。
吉野駅
電車が到着した先頭車両側に改札があります。
次回
吉野で昼飯。