25日に栃木~下今市間を走ったSL大樹小江戸とちぎ号の続きです。
下りの本列車を撮るべくあちこちロケハンをして思川橋梁の北側で撮影後の2発目です。
新鹿沼で1時間のバカ停があるので、のんびりと昼休憩をしていたら次の目的地の下小代の築堤へ行くのが怪しくなった
ナビを設定し到着時間をみると通過時間の5分前ぐらいには着きそう。
ダメ元で車を走らせたら何とか間に合ったので一安心
セッテングが終わると直ぐにやって来た。
5953レ SL大樹「小江戸とちぎ号」C11 123+12/14系3B+DE10 1099 2025.01.25
ここも良い煙りでやって来た。
画面左の方からケツ撃ち気味に撮れば雪山が入ったのだがそんなことを考慮する余裕が無かった。
ルビママさんはしっかりと雪山を入れて撮っていました・・・流石です
ここには50名ぐらいは居たかな?
立ち位置によって色々な構図が狙える場所でしたが約10年前とあまり変わらない構図だった