■随心院(京都市山科区) 

 

小野小町ゆかりの寺とのことで歌碑や極彩色の絵図に囲まれているお寺 

境内には梅園があるので咲く季節には一層カラフルでしょうね 

 

(歌碑 花の色は 移りにけりな いたづらに 我が身世にふる 流れせし間に)

 

(絵図 「極彩色梅匂小町絵図」)

 

 

ーー・ーー・ーー・ーー・ーー

おみくじ内容は 

第二七番「大吉」 

ときくれば 枯木とみえし やまかげの 

さくらも花の さきにおいつゝ 

 

(初めは冬の枯木の葉おちて花もなく淋しく此末如何なろうかと気遣うも其内に春となって花さく如く末よき運なり 何事も慎み退屈せず時をまてば必ずよし) 

 

ーー・ーー・ーー・ーー・ーー

↓ 他のみくじ ↓

 

ーー・ーー・ーー・ーー・ーー

 

 

ーー・ーー・ーー・ーー・ーー