旅行と鉄道好きな父さんのブログ

リーズナブルな鉄道旅を楽しもう

北東パスで行く関東近郊旅~#8黒磯駅で接続列車がない!その時ありえない行動に出た~

スポンサーリンク

北東パスの旅は3日目。

この日はとりあえず下り列車に乗車しました。行先は決めていませんが、どこまで行けるかは運次第(;^ω^)スマホで時刻表を見ないで進もうとする、ワクワク旅!

 

吹き出し左側用のアイコン

行き当たりばったりの旅だね

 

宇都宮線を北上し、利根川を渡っただけで遠くに来た気がする。

本当は初電で出かけるつもりが、8時すぎの列車に乗車してしまったのです。

 

宇都宮駅に到着。

次に乗車するのは烏山線…ではありません。烏山線が未乗だったらそれでもよかったのでしょうが、ただ隣のホームに停車していた列車を撮影しただけです(;^ω^)

 

宇都宮で待ち時間があったので、ライトラインを見に来ました。

この日は宇都宮でも寒かった…寒いからさっさと引き上げよう。

 

こんな日は温かい飲み物が最高です。

しかし、東日本管内の自販機acureはどうして魅力的な商品ばかり販売しているのか。オレンジ色の管内では、喉が渇いていても購入を躊躇してしまった記憶が。

あとNewDaysも、魅力的な商品を扱っているので罪深いです(;^ω^)なので東日本管内を旅する時は散財してしまいます…

 

吹き出し左側用のアイコン

私もよく会津若松のNewDays使ってたよ

 

遠くまで行ける切符を持ってると、どうしても行けるところまで行ってみたいと思ってしまう。だから日光線にも乗らず、宇都宮線の黒磯行に乗車する。

ちなみに、宇都宮駅で待ち時間が少なくすんだのは、日光線の日光行の列車でした。日光線も何回か乗車しているので、今回はパスさせてもらいました(;^ω^)

 

そして終点の黒磯に到着、したのはよいのですが、なんと東北本線を北上する乗り継ぎ列車は1時間以上の待ち時間が…

お昼には少し早かったので、ある決断をしました!

 

折り返しの列車で戻ろう!

 

吹き出し左側用のアイコン

まさかこのまま引き返すとか?何もしないで帰るなんてあり得ないでしょ

 

吹き出し右側用のアイコン

そんなことするわけないでしょ!

 

黒磯駅から1駅戻り、那須塩原駅にやってきました。

新幹線停車駅ながら、駅前はかなり落ち着いた雰囲気です。

下りの新幹線が良い時間にあれば、ここから1駅先の新白河駅まで乗車しようという裏技です。

ただ、北東パスでは新幹線や特急列車には乗車できないので、改めて乗車券と特急料金を支払う必要があります。

 

30分待ちになりましたが、下りの新幹線がありました。

那須塩原駅は各駅停車タイプの列車しか停車せず、1時間に1本か2本くらいしかありません。

早速乗車券(510円)+自由席特急券(880円)を購入します。

 

待っている間も通過列車が高速で通り過ぎていきました。

轟音と非日常的な速度が恐怖でした(;^ω^)

 

乗車するのはやまびこ号でしたが、旧型のE2系が充当されていました。

帰省ラッシュということもあり、自由席はかなり混んでいましたが、当駅での下車も多く無事に着席できました。

 

新幹線から眺める那須連山は最高だろう!

高架を走行しているので、在来線よりも眺めは良いですね。

 

約10分の乗車で新白河駅に到着。

結構ここでの下車も多いんですね。

 

吹き出し左側用のアイコン

新幹線を使う距離じゃないね…乗った意味あった?

 

吹き出し右側用のアイコン

じつは新白河駅で、1本先の東北本線に乗れるのだよ!

 

黒磯駅で1本1時間以上待つと、写真の11:57発の列車には乗車できません。

もし黒磯駅で待っていたら、この1本後の12:52発の列車になります。この後の行程に大きな影響がありました。

 

ちょっとまとめますね。

<実際の行程>

宇都宮9:49発→黒磯10:41着→10:48発→那須塩原10:53着⇒新幹線11:23発→新白河11:33着→11:57発の東北本線郡山行に乗り継ぎ

<黒磯駅滞在の行程>

宇都宮9:49発→黒磯10:41着→11:53発→新白河12:16着→12:52発の東北本線郡山行に接続

 

まぁ、宇都宮で9:12発(黒磯10:04着→10:22発→新白河10:45着ならさらに1本先の10:52発郡山行に乗車可能)に乗車できれば、新幹線を使わずに済んだのですが…それどころか2時間早く郡山駅に到着できました(;^ω^)

 

地元駅をもう1本早い宇都宮行に乗車できれば、もっと有意義なものになったのだと考えたら、行き当たりばったりの旅は考えものです…

 

吹き出し左側用のアイコン

機転が利いたファインプレーではなく、寝坊がもたらした怠慢プレーになっちゃたね…

 

吹き出し右側用のアイコン

それを言っちゃぁおしまいよ…