こんにちは!
昨日、209系1000番台 トタ82編成が東大宮センターに回送されましたが、その数時間前には西武鉄道に行ってきました。昨日は西武とトタ82編成の二つを掛け持ちしたかったのですが、何とか掛け持ち出来ましたね。それでは西武鉄道に何を見に行ったのか?ということですが、池袋線を走行する旧2000系です。西武鉄道では旧2000系が2連×2編成(2417F,2419F)の合計4両のみ残っていますが、この4両が連結をして4両編成で池袋線を走行しました。詳しいイベント概要は以前記事を書きましたので、こちらをご覧ください。
tetutoo28m32.hateblo.jp
普段、2000系が2+2の4連で運転されることもなかなかありませんので、この時点で珍しいですが、更に珍しいのが池袋線を走行したということですね。旧2000系は現在新宿線メインの活躍ですが、わざわざイベントの為に新宿線から借りてきて、旧2000系が池袋線を走行する珍しい機会でした。これを見に行ってきましたので、せっかくですから記事にしたいなと思います。
こちらが旧2000系の2連+2連です。4両というのはなかなかの違和感ですね(笑)
行先表示器は切れてしまっていますが、「臨時」表示でした。
旧2000系同士の連結面です。旧2000系同士の連結っていったいいつぶりなのでしょうかね?2031Fが走っていた頃ぐらいまで遡るか、もっと前かもしれませんね。
撮った写真はこんな感じですね。
それではそもそも2417F,2419Fが池袋線を走るのはいつぶりなのでしょう。さすがに新宿線→狭山線直通運用は除いて考えてみたいと思います。旧2000系全体で前回池袋線を走ったのは2007Fのラストランで2022年4月ですね。そのため、旧2000系の池袋線走行自体が約3年ぶりということになります。それでは2417F・2419Fの池袋線走行歴ですが、2417Fの前回の池袋線走行は2013年7~8月頃、新宿線側から貸し出しが行われていたようです。そのため、11年以上ぶりに西武池袋駅に入線したということになるようです。2419Fの方は前回は2012年7~8月頃に貸出が行われていたようですので、こちらは12年以上ぶりということになるそうですね。こんな感じの池袋線走行歴があるみたいです。
果たしていつまで走ってくれるのか分からない旧2000系ですが、なかなか面白い物を見れたなと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!