こんにちは。
オケタ模型です。
本日の入線はkatoの、
「EF65 1000 後期形(JR仕様) 」 (品番3061-8)です。
EF65は昭和40年に登場した、平坦路線向け直流電気機関車です。合計308両が製造されました。基本番台の他にブルートレイン牽引機の500番台(P形)、重量貨物列車の牽引機の500番台(F形)、正面貫通扉を設置し耐雪耐寒装備を強化した1000番台(PF形)のバリエーションが存在します。
その中で1000番台(PF形)は旅客・貨物ともに使用可能な汎用機として昭和44年から合計139両が製造されました。
模型のEF65 1000番台は、JR化後の黒Hゴム・スノープロウ非装備の姿で、2000年代前半のJR東日本田端運転所所属機がプロトタイプとなっているそうです。また、別パーツで屋根上用のクーラーが付属しており、避雷器と交換することで2006年以降の姿も再現できるそうです。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250126/17/oketa-mokei/11/c6/j/o1080054015537348357.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250126/17/oketa-mokei/74/27/j/o1080054015537348359.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250126/17/oketa-mokei/6a/55/j/o1080054015537348362.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250126/17/oketa-mokei/a3/bc/j/o1080054015537348365.jpg?caw=800)
小さすぎて読めませんが、katoによると表記類は「15-4 土崎工」・換算表記「9.5」・保安装置表記「P」「Sn」となっているそうです。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250126/17/oketa-mokei/c9/c6/j/o1080054015537348371.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250126/17/oketa-mokei/ef/2d/j/o1080054015537348375.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250126/17/oketa-mokei/ce/d1/j/o1080054015537348381.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250126/17/oketa-mokei/cb/64/j/o1080055615537348402.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250126/17/oketa-mokei/01/03/j/o1080054015537348413.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250126/17/oketa-mokei/fe/7e/j/o1080054015537348419.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250126/17/oketa-mokei/96/d1/j/o1080052815537348425.jpg?caw=800)
EF65 1000番台、鉄橋を渡ります。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250126/17/oketa-mokei/81/04/j/o1080054015537348427.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250126/17/oketa-mokei/d1/27/j/o1080054015537348431.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250126/17/oketa-mokei/8a/10/j/o1080054015537348437.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250126/17/oketa-mokei/c9/b1/j/o1080054015537348440.jpg?caw=800)
このEF65 1000番台、国鉄からJRにかけて長く活躍してるだけあって、色んなバージョンがありますね。これも汎用機として生き残ってきた証でしょうか。
私はどちらかと言えば国鉄時代が好きなので、当初はJR化後の黒Hゴムは嫌いだったんですが、今ではカッコよく思えてしまいます。いやはや、慣れとは不思議なものですね~🙉。
ではでは、
オケタ模型でした。