この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。
今回は、東京メトロだけを利用して、東京メトロの未乗区間をクリアする旅です。
当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。
では,ごゆっくり!
**********
丸ノ内線の乗り潰し中です。
残る方南町方面の列車に本線の四ツ谷から直通列車に乗車したのですが、方南町の手前、中野富士見町が終点の列車だったので、手前の本線と支線の分岐駅中野坂上で下車して乗り換えることにしました。
中野坂上駅。
乗り換え駅では地表に出て駅訪問というルールに従い、駅入口を撮影したので再びホームに戻ります。
さっき出た改札から入ります。
乗り場へ、支線の駅ナンバリングは、別進行になっているんですね。
ホームです。
下車したときにはいた方南町行きもう発車していて次の折り返し列車が来るのを待ちます。
やってきました、真ん中のホームは上下左右から乗車できるし、なんならバリアフリーで本線の上下線も行き来できます。
では、丸ノ内線完乗のラスト乗車に向かいます。
次は中野新橋、支線の中間駅は2駅とも「中野」がヘッドにつきます。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20241202/22/penguin-suica/1e/d5/j/o1080108015517043860.jpg?caw=800)
中野富士見町。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20241202/22/penguin-suica/9d/dd/j/o1080108015517043864.jpg?caw=800)
どうして、ここが終点の列車があるのか不思議?
ところで乗車した列車は、四ツ谷から乗ってきた車両と同じ新しい丸ノ内線の車両でした。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20241202/22/penguin-suica/1b/29/j/o1080108015517043868.jpg?caw=800)
2000系、この車両は第10編成、当初は銘板にあるとおり日本車両の製造、その後は近畿車輛が製造を担当しました。
6両編成となっています。
前面もそうですが車内も曲線が多いです。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20241202/22/penguin-suica/02/2f/j/o1080108015517043871.jpg?caw=800)
一番の特徴は、こちらの丸窓、誰か「地下鉄に丸窓あってもいいんじゃない」って言ったのでしょうか?
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20241202/22/penguin-suica/69/92/j/o1080108015517043873.jpg?caw=800)
丸窓ではないけど、楕円形の窓は、仙台の地下鉄のドアにありますよね。
なんて考えているうちに方南町に到着、これで丸ノ内線は完乗です。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20241202/22/penguin-suica/da/92/j/o1080108015517043874.jpg?caw=800)
綺麗なグラデで囲まれた駅名標。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20241202/22/penguin-suica/f3/89/j/o1080108015517043880.jpg?caw=800)
構内は、やや狭い島式ホームの1面2線構造です。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20241202/22/penguin-suica/41/c6/j/o1080108015517043884.jpg?caw=800)
末端部。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20241202/22/penguin-suica/06/c3/j/o1080108015517043887.jpg?caw=800)
すぐに終端があります、反対側も同じかな?と思ったら…
…えっ?これは初めてのパターン、末端部方向に通路が並走しているため、まるで地表にある駅みたいに末端部の先に構内通路があるようです。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20241202/22/penguin-suica/a7/0e/j/o1080108015517043892.jpg?caw=800)
これは、駅訪問しながら観察してみなくちゃ!
(令和5年3月撮影)
全国私鉄乗り潰し率
丸ノ内線は、支線を含めて完乗です。
89.743%
↓
89.784%
東京メトロしか乗ったらあかん旅 記事リスト
冷や汗もののスタートでした 東京メトロしか乗ったらあかん旅1
折り返し駅でも駅訪問をします 東京メトロしか乗ったらあかん旅3
田原町駅でホームをまちがえる 東京メトロしか乗ったらあかん旅4
綾瀬駅にJR駅の香りはする? 東京メトロしか乗ったらあかん旅7
西船でミステリークイズ? 東京メトロしか乗ったらあかん旅11
中野から折り返して下車した駅は? 東京メトロしか乗ったらあかん旅12
アトレをグルグル回るだけの駅訪問 東京メトロしか乗ったらあかん旅13
なんで方南町の手前が終点なのよ 東京メトロしか乗ったらあかん旅14
方南町駅の末端部はこんな感じ 東京メトロしか乗ったらあかん旅16
そう簡単に顔出しはしませんからね 東京メトロしか乗ったらあかん旅19
地下生活のほうが落ち着くかも? 東京メトロしか乗ったらあかん旅21
ゴールのあとで見た車両はなに? 東京メトロしか乗ったらあかん旅22
※ご覧になった日にちによっては、まだ公開前となっている記事があります。
東京グルメをオウチで!