Kumoyuni45 > 鉄道ピックアップ > 近江鉄道へ西武旧2000系は譲渡されるのか?

近江鉄道へ西武旧2000系は譲渡されるのか?

スポンサーリンク
鉄道ピックアップ
いい兄さん3系をフォローする
鉄道ピックアップは、様々な話題・噂・予想を取り上げる投稿型コンテンツです。→投稿フォーム
+10
10 Likes

昨年西武新2000系2連2本が譲渡され現在改造が行われている近江鉄道。

同社には元西武401系で徐々に代替が進んでいる800形・820形が現在10編成在籍していますが、西武2000系の2連も先述の譲渡された2本の他に西武線で現役の旧2000系2本・新2000系6本があり、これを合計すると10編成となります。

仮に800形・820形を全編成代替するとなれば旧2000系の譲渡が必至となりますが、果たしてどうなるのでしょうか?

コメント

  1. 車輌の若返りを狙っているのに、流石に無かろうと思います。
    新2000系リニューアル車を単編成化改造するのではないでしょうか?
    (先頭車化改造自体は実績がありますし)

    +4
    • 買うのは元からの2連だけでしょう
      今時車齢ほぼ40年落ちの鋼鉄製車を先頭車化改造してまで導入なんてやるとは思えません
      2M必須にもなりますからその意味でも不経済でしょう

      +10
  2. 旧2000系とそんなに製造時期が違うので譲渡の可能性はあると思います。

    +7
  3. 一般社団法人 近江鉄道線管理機構が発行した、「移動等円滑化に関する取組み:令和6年度 計画書」
    https://www.ohmikanki.jp/wp/img/2024/08/2024%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%80%80%E7%A7%BB%E5%8B%95%E7%AD%89%E5%86%86%E6%BB%91%E5%8C%96%E5%8F%96%E7%B5%84%E3%81%BF%E8%A8%88%E7%94%BB.pdf
    には
    「当社で全線において使用している車両 18 編成(36 両)のうち、移動円滑化基準に適合するものは7編成(14 両)となっている。今後、老朽化した車両を更新する際は、移動円滑化基準に適合するものとするための計画を推進していく。」
    とあり、11編成22両を何らかの更新対象としているようです。
    従って、すでに2編成4両の譲渡を受けた西武新2000系2両編成の全車8編成16両に加え、(旧)2000系も譲渡を受けるものと考えられますが、廃車が進み残りは2編成4両のみなので、管理機構の計画書にある11編成22両には足りません。
    800形の現存数が10編成20両なので、管理機構が更新を計画している11編成の残り1編成は900形と考えられますが、比較的改造時期が新しいので、こちらは車両接客設備の更新で基準に適合させるものと考えられます。
    近江鉄道は西武グループの一員であるため、新及び(旧)2000系2両編成を西武が近江に配慮して残しているものと考えられ、今回の車両更新計画では近江が必要とする2両編成は10編成20両であると考えられます。

    +12
  4. 元々バリアフリー法の基準に満たすために譲渡享受する側面もあるので、おそらく旧2000系を含めた残りの編成も同様に譲渡されると見て間違いないと思います。
    他の方がおっしゃる通り旧2000系と新2000系ではそれほど車齢に差はありません。

    +21
    • そもそも交流モーターの新車を作ると示唆してたのが結局直流モーターの2000系で妥協したのですから旧2000買うぐらいなら導入自体を妥協してもおかしくはないでしょう

      +3
  5. もう少し待てば101系のワンマンや4000系が落ちるので2000系を増やす必要はないと思います。

    0
  6. 結論からいえば可能性は相当高いと思っています

    2417F…1988.03.15入籍
    2419F…1988.04.18入籍
    2451F…1988.05.17入籍
    2453F…1988.11.24入籍

    新2000系と比較すると陳腐な外観から経年が高いと思われがちですが、2417F・2419Fをはじめとする2000系5次車は事故廃車車両の穴埋め目的で後から新製されたグループで、実は新2000系初期車とほぼ経年は同一、主要機器も3000系相当なんですよ。そして近江鉄道での代替形式である800形・820形が10本なのに対して新2000系2連は8本、ここに2417F・2419Fを加えるとちょうど同数になります。この2本は外観こそ大きく異なるものの各種機器は既に導入された100形や300形と共通であり、保守面での問題はないことでしょう。わざわざ形態統一のためだけに新2000系4連をコストをかけて2連化するというのは、近代化助成が絡む案件ということもあり甚だ疑問です。

    +37
戻る HOMEへ
Kumoyuni45 > 鉄道ピックアップ > 近江鉄道へ西武旧2000系は譲渡されるのか?
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました