24.11.15 広島出張7【完】(広島出張終了 広島電鉄ありがとう) | ブログ 鉄ビタ京都

ブログ 鉄ビタ京都

休日の鉄道ビタミン補給
鉄道ビタミンがアップ出来たらいいな

テーマ:

24.11.15 広島出張7【完】(広島出張終了 広島電鉄ありがとう)

 

早い時間で呑んで食べて、心地よい気分です。明日も広島を楽しむ同僚と別れ、渋々京都帰る準備をします。。。が、やっぱりもう少し広電地上駅時代の記録をしたくて・・・

 

 

 

妙にクロッシングにハマってしまっています。

 

やっぱり地上駅。。が、いいな。

 

JR駅舎直結も勿論いいのですけど、JR駅舎以外からご利用の方は、不便に思うかも。

駅舎改札の高架化もメリットもあるのですが、地上駅で構内踏切がある様な駅の方が、良かったと感じる駅が多いと思うのも、わたしだけでは無いと思います。

 

これも切り欠きホームかな?

 

車両限界でホームを削った駅も少なくなりましたね。

 

 

 

 

バス窓! ネットで見ると2021年(令和3年)に開業90周年を迎えられた芸陽バスさんの復刻カラーリング車両だとか。90周年からナンバーも2090と、拘っておられます。

 

昨年24年12月01日からアップを開始させて頂いた、僅か7話の広島出張での広電ネタですが、諸事情もありまして、間欠的に長き期間でアップし、スミマセンでした。Teamsやzoomにより、昔より出張も少なくなりましたが、やっぱり三現主義での仕事は大切と感じた広島出張でした。