2025.1.26 8071レ(DF200-115+コキ11両+DF200-57)
昨夜のうちに雪は降り止んだのですが、瀬戸瀬駅へ向う途中遠軽では除雪車があちこちで動いていました。気温が高めで雪が締まってしまい、アメダス観測地点の積雪は昨日の朝とほとんど変わっていません。
瀬戸瀬駅前の車外温度計の気温は-4℃で暖かい朝でした。天気予報では1月中は暖かい日がつづいて、白煙が上がるのは期待できません。
瀬戸瀬駅には先客さんが2人来ていましたが、いつもの窓は空いていたのでこちらから撮影です。後から更に2人来て瀬戸瀬駅は5人の撮影者になりました。久しぶりに撮影者が多かったです。
そろそろかなと待っていたのですが、定時を過ぎても8071レがやって来ません。まだかなと待っていると10分遅れで57号機が入線してきました。雪がほとんど付いていないので何で遅れてきたのでしょう。振り返ると後補機は115号機でした。
10分遅れなのでもしかすると遠軽ですぐに発車させるかもと思い、まっすぐ安国駅へ向いました。安国駅の跨線橋で待っていると、いつもより4分ほど遅れて入線してきたので、すぐに遠軽を発車したようです。72Dとの交換を撮影したあとは西留辺蘂の2号線踏切へ移動しました。
2号線踏切に置きゲバしてコンビニへ行ってもどると、瀬戸瀬駅で先客だった2人が来ていました。
撮影日:2025年1月26日
撮影場所:石北本線 丸瀬布-瀬戸瀬・遠軽-安国・金華(信)-西留辺蘂
撮影機材:OLYMPUS OM-D E-M1X + M.ZD ED 40-150mm F2.8 ほか
ブログランキングにご協力ください。