1月18日 土曜日 撮影
寒さが幾分和らいだとは言え 素手で長く外気に触れていると まだまだツラい今日この頃
遅れが当たり前な貨物をしみじみ待つのに二の足を踏んでいたのですが… 奮起して守山駅まで行くことにいたしました〜!٩( ᐛ )و
線路が比較的真っ直ぐで 編成が撮りやすい気がして いつも撮影地として選んでしまいます(何回も言わんでえーって!)Σ(-᷅_-᷄๑)
大抵は 小生ひとりだけなのも魅力の一つ
この日も残念ながら 貨物ちゃんねるの通過時刻通りには来てくれませんでした
電光掲示板の「通過」表示とアナウンスだけが頼り…(初心者🔰ゆえ 調べる術を知りません)
米原方面行きホームに表示が出たので 場所移動しましたが 223系2089F J11の回送でした
表示を見逃したか?アナウンスに反応して
ヘッドライトを後方に発見💡
なんと❗️久しぶりに スーパーレールカーゴのお姿が❣️
ヤッホー
M250系 Mc250-2が撮れました
慌ててバタバタでしたが 撮れて良かった〜
もう帰ろうかな?とも思ったんですが
一時間後にゴトーさんが時刻表にあったので
一旦駅を出て コンビニで🍙食べて…粘る初心者🔰根性
こちらは大体時刻表通りに来てくれました
EF510-12 3094レ 富山A29です
冬場は光線が難しいですが 何とか撮れました
後追いも…
結局 2時間くらい守山駅に居ました
以前に山崎駅でお話しできた先輩が仰ってました「ゼロよりマシ!」そう言い聞かせて 守山駅をあとにいたしました。
いつもつたない記事を最後までご覧いただき 本当にありがとうございます
次回も 懲りることなく よろしくお願いいたします🙇♀️