毎度!
昨日はきっちり寝落ち😓オイオイ・・・ してしまったので、こんちゃです!
でも内容は変わらずに・・・
西武48153Fが残りました。
でも、奥の保存機関車EF52 7にはちゃんとご挨拶しておいてからの・・・
東寄りの光景は変わりませんが、
艀ラインにHB-E221からE8系中間車に変わったところですが、
奥が何かごちゃごちゃ? してるようなので・・・
あら、北線に733系構体が真ん中辺りに来てますなぁ。
あと南北に1両ずつか?
案外残ってたんですな。
ここでは、中間車ばかりですが、
中古車販売店裏にしっかり? 17号車構体がホコリ被って? 待機中。
ここの福岡市地下鉄構体は、ボディ平滑化待ち。
先頭車が見えてます。
あと隠れてるようにも感じますが・・・
今のところHB-E221と222の2組は確認。
HB-E220は確認できなかったところで・・・
ここは至って、静かな休日。
週末メンテナンスは、東側倉庫棟辺りに入っているようです。
業者さんも大変です。
今週一番目立つ位置には、いつの間に構体を入れ込んだの?
今年度分は48153Fまでですが、早くも来年度分? が見えてきました。
今のところでは、
「8連続行」か、「10連再開」かどちらかはわかりません。
今の段階では、株主総会までに発送できそうな雰囲気でした。
で、あと気になるのが・・・
東京メトロ9000系がなかなか見えてこないところで・・・
今週は「ここまで」にしておいて、今日はこの辺で・・・
明日からの動きにも注目していきます。
あら、運河の擁壁工事ですか?
おまけに? 倉庫の屋根の張り替えでしょうか?
ここでも、業者さんご苦労様です。
「来週も頑張るニャ!」
じゃ、一緒に見守りしようニャ!
こちらはそれなりに頑張ります。
ほな! ドテテン!