旅の3日目は米原駅からスタート。曇り空のためか薄暗い朝でした。
今回、初めて近江鉄道に乗車しました。乗ったのは元西武鉄道101系の300形。青い色は琵琶湖をイメージ。先日は京都鉄道博物館に展示されたことでも注目を浴びましたね!
やってきたのは多賀大社前駅。
さすが滋賀!至る所で飛び出し坊やこと『飛び太くん』がお出迎えしてくれます。自分の住んでいる地元でも数軒のお宅が軒先に設置しているので、自分も購入したいと考えています(笑)
駅から少し歩いて多賀大社を参拝。まだ朝だったので参拝客は少なく静かでした。自分が参拝を終えて、御朱印をお願いしていると、次から次へと参拝客がやってきたので、早めに参拝できてよかったです。
帰りは高宮駅で乗り換え。彦根へと向かいます。