前回と同じ呉服陸橋で、後追いギラリズーム流しに挑戦でした。
前回は1/20秒でしたが架線柱が未だ目立ったので、今回は1/10秒にしました。
架線柱は大分目立たなくなりましたが、流れた架線柱とその影が車体に掛かり、ちょっと汚い感じですね。(ダブルポールなのも大分影響しています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9b/db5b602e07a67450ae9627ee17cafbe3.jpg)
...と言うことで、止めて撮った方もアップします。
ほぼ同じ場所ですので、比較してご覧下さい。
ほぼ同じ場所ですので、比較してご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bd/fa867332e9369624addba72a6cd5b1dc.jpg)
こちらはズームしながら追いかけて、遠方で撮ったコマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/f5492a2fdb2c0c5f7fbe9242c7957ae3.jpg)
更に遠方のコマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e0/97f915cf0d1ac8c1d60764138f00b04a.jpg)
遠くなるに従って、同じ1/10秒でも架線柱がだんだん止まって目立ってきますね。
今回も小山から体験乗車があったようですね。お客さんの姿が見えました。
東北本線 栗橋~東鷲宮
9012レ EF81139+E26
2025年1月25日撮影
SS1/10secとハードルの高い条件で、良く止まってますね。
ダブルポールは、流してもやっかい者です。
1/10秒はやはり難しいです。止まっている様に見えますが、拡大するとボロボロ...(笑)
ここはずっと遠くまで追いかけられますが、70-200では直ぐに望遠端になってしまいます。もっと高倍率のズームレンズが欲しくなりますが...