仙石線向けE131系は800番台に

J-TREC新津事業所で仙石線向けE131系が姿を現しました。車番は800番台、姿を見せているのはモハE130-801(パンタグラフ1基搭載)、サハE131-801で、発電ブレーキ用抵抗器はありません。
定員はいずれも160名で所属表記はありません。三相線の配置から、今後はクモハE131形、クハE130形に挟まれた4連を組むものと推測される。

 

E131系はこれまで房総各線(0番台)、相模線(500番台)、宇都宮線日光線(600番台)、鶴見線(1000番台)と導入が進み、初の首都圏外配置となる、仙石線用が800番台と判明したことになる。

どこに配置されるのだろうか・・・ 実車の画像を早く見たいところだが、J-TREC新津は撮影禁止になっているというので、出場時までは無理かな??