平行普通列車

常磐線と新京成に魅せられた者のブログです

新京成(京成松戸線)に3200形は乗り入れるかを想像する

新京成8800形老朽置換に京成3200形を新製投入し、松戸まで乗り入れるでしょうか?

鉄道コムの新車両リポート、2025年1月24日付け「【速報版リポート】京成3200形が報道公開 6年ぶりの新型車両はどんなもの?」を拝読しました。

この中で、新京成に触れた文言に注目しました。

記事の一部を引用させていただきます。

 

(以下引用)

3200形は、今後は3500形の置き換えなどのために、順次導入される予定です。なお、京成電鉄は4月1日に新京成電鉄を吸収合併する予定ですが、合併後の(現)新京成車両の置き換えは、80000形の新造ではなく、3200形が担うことになるということです。

(以上引用)

 

京成合併後、実際に8800形老朽置き換えの際、3200形の新製投入を行ない、松戸線に3200形が走るでしょうか。

このことについては、これまでにも何回か拙記事で触れさせていただきましたが、最近になって1987年新製、経年37年の8806編成がリニューアルされたことから、状況が変わってきました。

今回は、京成本社側の立場として見た場合に、8800形置き換えについてどのように捉えているだろうかという点について想像してみました。

毎回のことですが、何の根拠もない勝手な内容ですので、予めご了承ください。

 

京成本社の考え方の流れの勝手想像

→ 新京成は、2025年度からの京成松戸線の扱いに伴い、京成の全路線の中での一路線という位置づけとなる。

→ 8800形老朽化置き換えについては、松戸線車両としての固有の案件としては捉えず、京成3500形等を含めた京成全車両の中での老朽車両置き換えという位置づけで計画する。

→ 8800形、京成3500形等を含めた京成全車両の中で捉えると、老朽化置き換えは3500形の方が優先される。

→ 3500形を3200形で置き換えるまで、8800形は現状継続とする。

→ 3500形の置き換え完了後、3700形を3200形で置き換える。

→ 8800形を含めた新京成車両は、千葉線と松戸線の一体化の中での独立路線的な車両運用扱いとして京成本線とは切り離し、新京成車両を千葉線に流用、2路線一体化に近い運用としていく。(※千原線は含まない。)

→ 8800形は現在13編成あり、そのうちリニューアル編成が10本あることから、3500形を3200形で置き換えるまで8800形は当面運用する。

→ 3500形全廃、3200形置き換え後、8800形の置き換えを再開する。

→   その際は、京成本線に3200形を投入し、本線の3000形を松戸線に充当する(通称:玉突き)。

→ 8800形の置き換えは、8809・8811・8808・8815の、機器更新を行なっていない、いわゆるリニューアル未実施編成から行なう。(※ ただし今後万一、この4編成が機器及び内装更新のリニューアルを施行した場合は別。)

→ 松戸線走行の3000形については、松戸線と千葉線専属とはせず、京成本線全体の運用の中で松戸線も走れるという位置づけとする。

→ 3000形の松戸線走行と併せて、N800形と80000形は松戸線と千葉線専属にせず、京成本線一体運用の位置づけとする。

 

以上、筆者の勝手な想定としては、8800形置き換えに際しては、3200形を京成本線に投入して、その玉突きで3000形6両編成が松戸線への充当に回ってくると想像しています。

希望的観測としては松戸線を走る3200形を見たいところであり、自己矛盾しますが、筆者の予想が外れてほしいところです。

新鎌ヶ谷駅において、北総線ホームに3200形が停車し、松戸線は3000形停車の光景ではいささか複雑な心境になりそうです。

 

はたして京成本社は3200形と8800形置き換えの関連を、どのように絡めて考えているでしょうか。

80000形の千葉線乗り入れはいつから行なうのでしょうか。

80000形千葉線乗り入れ時には、8800形の一部編成を、逆に松戸線専用にするでしょうか。

千葉線乗り入れをしない、異端児扱い状況の8900形の方が、8800形よりも廃車が早くなることはあるでしょうか。

今後の動きに注目したいと思います。

 

なお、筆者の勝手予測は毎回外れることが多々ありますが、その際はご寛容くださいますようお願いいたします。

tairayukiblog.hatenablog.jp

tairayukiblog.hatenablog.jp

(※ 筆記にあたり、鉄道コムの新車両リポート、2025年1月24日付け「【速報版リポート】京成3200形が報道公開 6年ぶりの新型車両はどんなもの?」から一部を引用及び参考にさせていただきました。)