5日間有効の「青春18きっぷ」4日目は、午前中の小用を済ませてから、近場の小湊鉄道へ向かいました。

上総牛久駅の1駅手前の馬立駅で下車し、登録有形文化財の駅舎を観察。

(2025.1.6 小湊鉄道 馬立駅)

改札口の「接近表示器」は現役で、列車到着の3分前には点灯しました。

駅前にはタクシー営業所や郵便局があり、かつて集落の中心地だった頃が偲ばれます。

それにしても、馬立タクシーの社紋は地方私鉄のようなデザインで渋い!

2両編成のキハ40が到着、一昔前の北東北のローカル線のような佇まい。

構内踏切、国鉄型気動車、車掌カバンを携えた乗務員・・・

東京駅から僅か60㎞とは思えない長閑さ。