2025年1月11日撮影記録
例年より暖かい年末年始のあと、寒波到来で降雪があった週末、雪景色を求めて湖東でネタ
・河瀬〜稲枝 59レ EF66-121(吹)
(FUJI X-T2 + XF16-55mm F2.8)
鮫代走の59レ。思っていたより湖東地区の積雪は少なく、河瀬まで北上。雪の伊吹山を
期待したのですが、全く見えず…。残念。
続いて米原訓練の往路を狙いにロケハンしますが、結局こちらに。
・安土〜能登川 試9980レ DD51-1192(宮) + DD51-1191(宮) + 14系サロンカーなにわ
×5B 米原訓練
(FUJI X-T2 + XF16-55mm F2.8)
日中気温が上がり、雪原消滅速度が速かったですね。往路は雲配給もあって微妙な仕上がり。
・能登川〜安土 遅5087レ EF65-2083(新)
(FUJI X-T2 + XF16-55mm F2.8)
米原訓練復路の前走りに遅れ5087レが入り、効率よく捕獲出来ました。
通過時、雪はほぼ消えてしまいましたが、満足の晴れカット.
・能登川〜安土 試9981レ DD51-1191(宮) + DD51-1192(宮) + 14系サロンカーなにわ
×5B 米原訓練
(FUJI X-T2 + XF16-55mm F2.8)
遅5087レの通過から16分後、本日の本命復路大サロが登場。直前に雲がかかりヒヤヒヤ
でしたが、無事晴れカットで捕獲。
次位釜のお尻に架線柱引っ掛けたのは痛恨のミス^^。