FC2ブログ
FC2 Analyzer

動くイラストと猫漫画

動く鉄道イラスト配布しています

Entries

とげぬき地蔵の思い出


今日1/24は、東京の巣鴨にあるとげぬき地蔵尊例大祭の日です。
togenuki1.jpg
参照
正式には曹洞宗萬頂山高岩寺といいます
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨 3-35-2

私は、ここから徒歩15分足らずのところで生まれ育ちました。
ですから、ものごころついた年から毎月4のつく日(4日14日24日)には、ほとんど「お地蔵様」(地元の人はこう言ってました。)に夜、仕事を終えた両親といっしょにお参りしていました。

当時の地蔵通り商店街は、店の前にずらっーと夜店が並び、通りは人でいっぱいで、親と手をつないでいないとすぐ迷子になるほどでした。

実際、あるとき夜店の売り物に気をとられているうち、親の姿を見失い、迷子になったこともあります。青くなって途方にくれてしばらく近くの店の前で待っていたら、血相を変えた親が見つけてくれてほっとしたことを今でも覚えています。

たまには祖父といっしょに行くこともありました。人混みの中ではぐれそうになったとき、ねんねこに弟をおぶったハゲ頭の祖父を後ろから見つけたときは、祖父が背が高くてハゲ頭でよかったと思いました(笑)

夜店には、子供の目を奪ういろいろなものが売っていましたが、綿菓子やカルメ焼きやおもちゃなど、子供が喜ぶものは、一度も買ってもらったことがなく、綿菓子やカルメ焼きができていく過程を目を輝かせて見ているばかりでした。

夜店と猫

でも、我が家にポータブルレコードプレーヤーが来た頃、私に甘い父が、地蔵通りのレコード店で初めて1枚のレコードを買ってくれました。
チャイコフスキーの白鳥の湖とくるみ割り人形が両面に入ったLPレコードです。
小学校低学年の頃でした。このレコードが私とクラシックの出会いの1枚です。

他には、火事で焼けた人形店から拾い出されたと思われる人形がシートに無造作に並べられて売っていたのを母が目ざとく見つけて安く買っていたりもしました。

hina-all-nekotrain-ani.gif


今では見かけない煙管(きせる)屋さんが自転車の荷台に煙管がいっぱい入ったガラスケースを載せて、売っていたり、傷痍軍人がアコーデオンを弾きながら物乞いのようなことをしていたり、いろいろな思い出がよみがえってきます。

正月大祭と言われる今日の「おじぞうさま」は、きっとたくさんの人であふれることでしょうね。

都電黄色い電車と桜

九州に住んでからは、里帰りしたときぐらいしか、おじぞうさまには行かなくなりましたが、父が入院した時長く実家に滞在したので、その間、巣鴨の豊島区巣鴨体育館にある区営プールに何度も行きました。実家からは自転車で行くと10分ぐらいでしたので。ストレス解消にぴったりでした。

水泳アニメイラスト

その帰りには必ず地蔵通り商店街を通るので、道行く人がテレビのインタビューを受けているのを横目で見て「やっぱり、ここがインタビュー天国なんだ」と思いました。

toden-ichonamiki.gif

早いもので2025年の1月もあと1週間で終わりますね。
比較的あたたかな寒の時期ですが、明日からはまた寒くなるとか・・・
体調管理にご注意下さい。

taichoukanri-ani.gif


またのお出でをお待ちしています

予告 現在SLやまぐちフリー素材を制作中です。

★鉄道の動くイラストは
「じふてつ」で検索してください

★普通の動くイラストは
「うごイラ」「フリー」で検索して下さい

鉄道コム
今年も応援ありがとうございます
いつも感謝しています

関連記事

コメント

Re: 峠さん 

今は「おばあちゃんの原宿」などと呼ばれている巣鴨地蔵通り商店街ですが
昔は老いも若きも金持ちも貧乏人も4の日の縁日を楽しみにお参りに行ってました。
とげぬき地蔵は、境内にあるお地蔵様を心をこめて洗うと病やケガが治るとの言い伝えからです。

私は「戦争を知らない子供たち」世代ですが、
親たちは戦争体験世代なので
戦争を身近に感じていた時代だったとも言えます。

傷痍軍人さんの姿は、子供心にとても恐ろしく、
アコーデオンの悲しい響きとともに深く印象に残っています。

昭和は今思うといい時代でした

  • posted by ちいこ(チコちゃんの母) 
  • URL 
  • 2025.01/25 07:04分 
  • [Edit]

無題 

お地蔵様信仰ありましたよねぇ・・・
今は 神仏信仰心 希薄になってるような
 子供の頃 何日だったのかしら?
お接待もあったわ そこで。
煎餅をいっぱい貰った記憶が。
  そうそう 縁日には 傷痍軍人の姿
ありましたよねぇ・・・

  戦後数年間 貧しい日本 でも
国民 力強く 活き活き 生きていたなァ
 働き者で・・・

  どこか 緩んでしまった感私にはある
今 ピリッと生きにゃぁ 喝!!です
  • posted by 峠 美千子 
  • URL 
  • 2025.01/24 08:31分 
  • [Edit]
URL,MAIL,passwordは、なくてもかまいません
管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

猫漫画#367「チコちゃん日ハムファンになる?」 May 02, 2025
鯉のぼりと電車+5月のブログ用イラスト素材 May 01, 2025
ラジオと私 Apr 28, 2025
春のガーデンフラワー Apr 26, 2025
FC2アクセス解析からGoogleアナリティクスへ Apr 22, 2025
猫漫画#366「チコちゃんライオンズファンになる?」 Apr 21, 2025
猫漫画#365「乳酸菌入りちゅーるで健康増進」 Apr 18, 2025
バースデー観戦は延長戦負け(涙) Apr 16, 2025
FC2ブログの今後は? Apr 15, 2025
大谷翔平選手動くイラストフリー素材(投手編) Apr 14, 2025

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ(チコちゃんの母)

Author:ちいこ(チコちゃんの母)
動くフリー素材4000点をホームページで配布しています

FC2ブログカウンター

FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

ヤフー続きカウンター

FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム

更新通知を登録する

このブログの更新のお知らせを受け取る設定をします

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします