中央快速線用のE233系。
2階建てグリーン車連結編成、増えましたねぇ。
未連結グリーン車の疎開先だった幕張車両センターも
横を通るたびに
1組、また1組と
どんどん数を減らしているようです。
そうなると
もう一つ減っていくのが
昨年10月くらいから登場していた
「10cars」等の10両編成表記。
確か4種類あったと思いましたが
この日見ることができたのは2種類。
10の文字がデカい「10cars」。

そして
グリーン車マークのついた「10 made to be」。

残り2種はまだあるんだろうか?
そんな疑問も残りますがw。
予定から遅れに遅れた
中央快速線用E233系へのグリーン車組み込み。
確か最初は東京オリンピックまでには完了させる
ではなかったでしたっけ?
ま、
どちらにしても
グリーン車組み込み開始から完了までの
わずかな期間の掲出になるであろう
10両編成を表す表記。
間違いなく後の世に
「こんなのあったねぇ」
と言ってもらえる記録になったと思います。
こういう過渡期に立ち会えるのは興味深いですね。
さて
次は何がくるかな?www
2025年1月10日
中央本線 荻窪、阿佐ヶ谷
canonEOS R5mkⅡ RF24-105mmF4L IS USM
#E233系
#10cars
#RAILRAILRAIL
コメント