皆様こんばんわ!昨夜無事に豊橋&浜松 • 静岡遠征から帰還いたしました!今日から数回に分けて投稿する去年の東海遠征第1弾と比べたら、第2弾の今回はかなり余裕を持って活動できたかなと思います。

今回はアクシデントも無くスケジュール通りに進行♪
今回は鉄道模型12本を持ち込み
各店舗で気合い入れて全車走らせましたよ
持ち運びだけで疲れるので次回からは少し減らそう



遠征記の総集編を近いうちに投稿しようと思っているのでお楽しみに


三重県唯一のポポンデッタさんには、四日市の工業地帯や伊勢神宮?、鈴鹿サーキット、貨物鉄道博物館をイメージした素敵なジオラマがあります


少し長くなりますが、遠征の様子を交えながら紹介します
ではどうぞご覧下さい


【2024年12月16日(月)】

12月15日(日)の仕事終わりに、東京駅八重洲口バスターミナルから23時ちょうど発の高速バス「ドリームなごや1号」に乗って名古屋駅を目指しました


6:30 名古屋駅新幹線口に到着


名古屋に来たのは2023年2月以来


名古屋駅から7:04発の関西本線 亀山ゆきに乗車


7:41 富田駅で下車
三岐鉄道に譲渡されると思われる211系が留置されていました



JR富田駅から徒歩約5分にある近鉄富田駅で三岐鉄道に乗り換え
西武線民には懐かしい赤電塗装の801系でした


三岐鉄道に乗るのは2017年1月以来
今も硬券だったんだ



8:13 最初の目的地「保々駅」で下車


駅前ロータリーに向日葵が咲いていました


転用改造中の元JR東海211系を見に来たのです


パンタグラフは現役の元西武車用かな


波打ちではない車輪を見るのは久しぶり


車両基地で留置されている電気機関車も最高


211系LL1編成は手つかず
熱海や静岡でよく見かけた211系が三重県にやって来るとは


211系のデビューが楽しみですね


8:43 保々駅から三岐鉄道に乗り山城駅を目指します
乗車したのは元西武401系



9:10 東員駅ゆきの路線バスに乗ってイオンモール東員(片道200円)へ


山城駅から10分ほどでイオンモール東員に到着



さっそくレンタルレイアウトへ
イオンモール東員や鈴鹿サーキットをイメージしたジオラマが素晴らしい



ではさっそく走らせましょう


