みなさんこんばんは!
2025.1.11(土)この日は米原訓練を撮りに繖山(きぬがさやま)俯瞰へ行って来ました。

今回は前回の位置とは違う場所です。
登頂前は線路の周りの畑は雪景色でしたが、登頂した時には既に溶けかけています。


2025.1.11 13:10 1062レ EF210 8 安土-能登川
PENTAX K-1 MarkⅡ+HD D FA★70-200mm SS1/1000 F5.6  ISO250


曼荼羅ですが、この位置からなら琵琶湖の内湖「西の湖」が綺麗に見えます。奥に薄っすら比良山系も見えます。
そしていつもと違う遅いスジで米原訓練がやって来ました。


2025.1.11 13:47 試9980レ DD51 1192+1191+14系サロンカーなにわ5B 安土-能登川
PENTAX K-3 MarkⅢ+SMC DA★60-250mm SS1/1600 F5.6 ISO400


1062レの貨レと40分遅いだけで、雪はほとんど無くなってました...


PENTAX K-1 MarkⅡ+HD D FA★70-200mm SS1/1600 F5.6  ISO400

復路の撮影は今回は都合により割愛させて頂きます。
当日ご一緒した皆さんお疲れさまでした。

 

鉄道コム     にほんブログ村 鉄道ブログへ