キュンパス | シーラカンスと僕

シーラカンスと僕

ちょっと空いた時間に読むブログを目指し、ちょっと空いた時間に更新します。

テーマ:



今年もあのきっぷの発売が始まりました!!!





どん。



JR東日本による最強きっぷこと"キュンパス"。




1万円で新幹線・特急列車を含めて乗り放題という大盤振る舞いのきっぷです。




去年の同時期に彗星の如く現れ、乗り鉄を中心に多くの人が東北へと旅立ちました。




そして今年は少しバージョンアップ。



2日間用が新たに設けられ、お値段なんと18000円。



東京から青森まで片道2万ちょいなので、どれだけお得なのかが伝わると思います。




ここ最近あまり遠出らしい遠出ができていないおかげで、キュンパス販売を聞いて考えるより先に時刻表を手に取りました。



2日間あると選択肢はグッと広がるよね。






去年のキュンパス旅行では寄り道しながら青森を目指す旅程でした。











東京朝一番の"つばさ"から始まり、そのまま奥羽本線を北上。




こういう機会でもないと乗らないであろうJR東日本管内の新幹線を積極的に選びます。









最後に秋田から"特急つがる"で青森に到着しました。





当時はめちゃくちゃ満足していたんだけど、いま振り返るともーちょい工夫すりゃ良かったなぁと思います。




そんな反省を活かして旅程を思案してるんだけど、これがなかなか難しい。




絶対に押さえたいポイントが、

・383系("特急しなの)乗り鉄

・"特急いなほ"新潟〜秋田完乗

・"快速はまゆり"乗り納め

・新潟グルメ


最低でもこの4つ。




あとは新幹線になるべく乗りたいかな。




上越妙高を13時過ぎに出る"特急しらゆき5号"から秋田行の"いなほ7号"に新幹線込みで乗り継げるんだけど、、、そーすると6時間乗りっぱなしになるんだよね。。。





そんなことを日々ぐるぐると考えております。