来宮

テーマ:

 

1/16

 

平日に休みが入ったので今年最初の温泉へ。

 

近場で行きたいところは特にないので、一人旅の味方伊東園の泊ったことがないホテルへ。

 

簡単に行ける熱海のウオミサキホテル。

 

たまには踊り子号で行こうと思ったのですがちょうどよい列車に間に合いません。

 

そこでJREポイントのグリーン券を使いSSライン小田原行きに乗り込んだら東海道線が遅れていると放送が入りアプリで走行位置を調べると横浜で遅れている踊り子号に乗れそう。

しかしグリーン券を使ってしまったのでもったいない。さらに発車時刻間際(定時)の指定券は調べてないけど買えないでしょう。

 

横浜ではこちらが2分ほど先に着き出発。

 

案の定戸塚で遅れている特急を先に通しますとアナウンスがあり、通過すると後を追うように出発。

 

小田原で乗り換え。トレインスタンプラリーが始まっていますが今回はパス。

 

根府川では中線に入り臨時列車のカラ退避。おかげで遅れは回復し熱海定時到着。

 

しかし特急なら送迎バスの接続がよかったのですが、待ち時間があるので来宮駅から歩くことに。

 

伊東線は余裕の接続。しかも帯無し8000系。

 

一駅2分の乗車ですが結構降りる人が多い。

 

 

ここからホテルまではかなりの下り坂。

 

JR来の宮荘とありますが立ち入り禁止。

 

滝だらけの川。

 

塩と酒とたばこは強い。

 

糸川を渡ります。右は桜の木ですがまだ咲いていません。

 

マリンスパ熱海を通り

 

梅のマンホール。

 

 

サンレモ公園からウオミサキホテルを見る。

 

この公園は何度も来ています。

 

老舗の中堅ホテル。

 

 

 

今度は部屋からサンレモ公園を見る。初島からの船が入港。

 

 

ウオミサキホテル大観の湯・星の湯(熱海市)

※リンク先が誤っていて訂正しました。お詫びいたします。

 

駅からのアクセス…送迎10分

立地・風情・印象…港

お湯…壺湯に高温あり

浴槽…歩行浴あり

コスパ…熱海では安価

混雑度…数名

 

 

○温泉…カルシウム・ナトリウム-塩化物温泉

○露天風呂…壺湯あり

○サウナ…星の湯

×水風呂

○無料ソープ

 

 

凡例

○…設備あり(お気に入りは◎)

△…設備ありだが故障中であったり制限があったり

×…設備なし

―…その他

 

まずは内湯の大観の湯でサッパリ。

 

 

 

夕食バイキングのとんかつがデカくてキャパ限界。部屋飲み用ビールは結局持ち帰り。

 

 

仮眠して、終了間際に露天風呂へ。

 

 

 

公園越しの熱海の夜景。

 

 

(続く)

 

 

「一枚のキップから」

 

 

今回は来宮。