最近入浴にどっぷりハマってしまった鈴音です。
1月5日は友人からどこか行こうとお誘いを受け、せっかくなので初詣に行きたいと考え、久しぶりに成田山新勝寺へお参りに行こうと考えました。
…そのついでにちょうどええやん!!!!!
ということで乗車したのは…
…シティライナーです。
1月中、京成上野〜京成成田で運転されるいつものやつ。
とは言っておきながらなかなか乗車する機会はなく。
最後に乗ったのはAE100形がギリ生き残っていた2016年。
車両も今ではAE形に変わっているので、新鮮な気分で乗車することになりました。
今回は事情により青砥より乗車。
4番線ホームの券売機で購入したからか、7号車と後ろの方の座席に。空いていたので窓際の席を取れました。
ちなみに右の高瀬愛奈さんが卒業発表することは当時知るはずもなく…
あっ!芝山鉄道!!!!!!!!!!
芝山鉄道の車両がまともな仕事してるの初めて見たような気がします。3600形時代も見たことなかった気がする。
あっという間に京成成田駅に到着。
京成成田の駅舎はいつ見てもカッコいいです。
久しぶりにD51を見ました。
京成の高架下に鎮座するD51。なかなか良き。
ちなみに成田山新勝寺でおみくじを引いたらなかなか良いことが書いてありました。
彼女いない歴=年齢の私、果たして今年はどうなるのだろうか。
初詣にはあまり関係ありませんが、帰りに成田のゲーセンでクレーンゲームをやったらなぜか100円でラジコンをゲットしてました。なぜすんなり取れたのか😅
…というわけで、今年はなかなか良い年になりそうなのでルンルンしながら楽しんでいきたいと思います。
ちなみにルンルンした結果風呂屋通いが定着しそうになったりしています。
お風呂を楽しむだけだから風呂屋ブームは許してよね?ね?????