銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

地下鉄東山線、ダイヤ改正で再び増発へ!! 名古屋市交通局、3月29日(土曜日)から。

2025年01月20日 21時45分02秒 | 鉄軌道
名古屋市交通局はこのほど、市営地下鉄東山線の増発を土曜・休日の夕方を中心に行うと発表しました。
また、平日においても朝夕のラッシュ時に増発を行うとか。
これにより、あの新型コロナ禍以前のダイヤに、かなり戻りそうだ。久々に明るいニュースですね。
ダイヤ改正は3月29日(土曜日)から。
一方、近隣の名鉄の方は本投稿時点ではダイヤ改正についての言及は特になし。
やはり、新車(計16両)の回着が例年よりも遅れているせいかな? うん。
取り急ぎ報告まで。
…………どうやら、今回の増発は広沢一郎市長の肝いりも? 
次は柳橋駅新設の早期実現にも邁進を期待したいね。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GE CF6-80C2B7F)
2025-01-21 19:45:03
鶴舞線と桜通線の昼間の10分間隔も以前の7分間隔に戻して欲しいですね。10分間隔だと、瀬戸線や中央西線と同じで、地下鉄と言うより郊外電車です。

ところで、管理人様はInstagramは閲覧されてるでしょうか。閲覧されてるならご存じかもですが、Instagramには名古屋市交通局や名鉄バスのアカウントもあってバスの写真とかUpされてます。
アカウント登録しても写真投稿せずに閲覧するだけのいわゆるROM専のユーザーも多数いるので、Instagramのアカウントをお持ちでなければ、アカウント登録して閲覧されては如何でしょうか。
返信する
Unknown (通りすがりの中央線)
2025-01-22 19:27:50
管理人様、こんばんは。
今春のダイヤ増は休日前の終電延長も含まれるのでしょうか。
あると良いと思います。
返信する
Unknown (M(いつもと違うデバイス))
2025-01-23 11:12:35
>通りすがりの中央線 さんへ
>管理人様、こんばんは。... への返信

2025年3月29日(土曜日)以降の時刻表
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/next_dia/pc/subway/timetable.html
地下鉄駅を入力して検索してみたら、終電延長はないです。
ついでに、コロナ禍以降「休止」が続いている深夜バスも復活についてなにも音沙汰なし。
コロナ禍以降、飲み会需要の縮小・商店の人手不足や働き方改革などで商店の深夜の営業も短くなる傾向が続き、深夜の地下鉄需要は回復していないのかもしれません。
返信する

コメントを投稿