この日は、播但線を大回りしようと思い、 geoamaさんとpb-philaさんと共に、王寺駅を出ました。まず、はなあかりを併結したかにカニはまかぜを撮影するため、一旦解散して僕は摩耶駅、 pb-philaさんは須磨駅、geoamaさんは加古川駅に行きました。

摩耶駅付近は、いい感じのカーブになっていて撮りやすいです。

225系0番代新快速

 

はなあかり

貨物列車。こういう長編成のほうが映えます。
そして、新快速の車内でpb-philaさんと合流し、姫路に向かっていたところ、「お客様にお知らせいたします。ただいま、JR神戸線土山駅で列車とお客様が接触されたため、・・・」と車内放送がありました。運転再開予定が、11:30ごろとのこと。運転再開後に播但線に行くと、門限に遅れてしまうので、無賃送還扱いをしてもらい、引き返しました。
途中、舞子駅でスーパーはくと号を撮影。
尼崎で、あまりにお腹が空いたのでとり天うどんを食べました。
すると、はまかぜが来ました。
このあと、大阪経由で王寺に帰りました。本当は和田山で雪を見ようと思っていたのですが、必ずリベンジしたいです。