geoamaです 今回は年末の旅行記の最終章です←もう年明けて半月経つぞ
~前回の記事~
中部横断自動車道と中央自動車道を使い、松本へ 松本城や旧開智学校を見学し、
夜は渋温泉に宿泊しました
朝から旅館の周りを散策 「外湯」と呼ばれる共同浴場があったので外観だけ見ました
外湯めぐりのスタンプも
あ、朝食です
正直朝からこれはキツイ
お腹いっぱいになって外を散歩していると、しそ饅頭たるものを発見
店員さんも明るく接してくださいました
甘じょっぱい饅頭でした 朝から良いもの見つけましたね
さて、旅館を出発 今度は下道で長野市へ 善光寺参りです


仁王門と山門 どちらも大きく、威厳のある佇まい


そして本堂 手前では香を炊いています
鐘をつく音も聞こえました
善光寺前の店々
これにて年末の旅行は終了です ご閲覧、ありがとうございました