国鉄時代の修学旅行電車と言えば155系や159系のイメージが強いですが、後年に167系電車がありました。
167系は1965年に国鉄最後の修学旅行用電車として製作された系列で、155系や159系に準じた作りとなっていますが、
座席が3人から2人掛け掛け
155・159系よりも出力の高い主電動機と勾配抑速ブレーキ付きを搭載
外観上の違いは客扉が1000ミリ幅から700ミリ幅
塗装の塗り分け
などが主な違いです。

晩年は「アコモ改造車」として塗装変更と座席を簡易リクライニングシートに交換されました。
写真は晩年の姿です。

この他にも「40年前の国鉄・私鉄」の写真などをyoutubeにて紹介しています。
 ※ みなさまが「懐かしいなぁー」と感じていただければ幸いです。

 

 

ただ今、ネガスキャンを進めてますので今後もどうぞよろしくお願いいたします。

もしよろしければご登録お願い致します。(いち早く更新の情報がわかります)