阪奈間で活躍する5800系は阪神直通列車への充当も多く、その中にはラッピング車や復刻塗装車もいますが現在はDH01が志摩スペイン村の全面ラッピング車、DH02が大軌デボ1形の復刻塗装車になっており、どちらも目立つ存在です。以前はDH03も海遊館の全面ラッピング車になっていましたが同編成は車内も装飾していたので楽しみが多く、種別や座席の向きに関係無く乗車出来たらラッキーでした。


(2024.11.3 大阪上本町にて撮影)

 尼崎行き区間準急に充当されるDH01です。志摩スペイン村ラッピングトレインとして活躍する同編成ですが快速急行に充当されると神戸三宮まで入線するので見所が増え、直通特急に充当される山陽電鉄の車両(5000系・6000系)との並びやすれ違いも見られるので趣味的に面白くなります。


(2025.1.11 若江岩田にて撮影)

 続いては尼崎行き普通電車に充当されるDH01です。このラッピングは編成の前後で前面のデザインが異なるため両側共撮影出来て初めて完璧であると言え、片側だけしか撮影出来なかった時は「今日の出来は50%だな」って思ったりもします。あと車内広告ですが撮影した日は標準塗装車と同じ一般広告で、座席はクロスシート状態だったものの特別感は感じられませんでした。