スキップしてメイン コンテンツに移動

30000系31612F+31412F 東武南栗橋出場 25/1/9 ※更新しました。

先日、1月9日 今年(2025年)初の東武鉄道 森林公園研修区の南栗橋工場で出場がありました。
編成は 30000系31612F+31412F

この編成は本来、去年2024年の12月に出場予定であったみたいですが、延期になってしまい、今年の出場になったみたいです。

延期になった理由は詳しく知りませんが ( ノД`)

仕事が休みだったので、久しぶりに追っかけをすることに
まず1本目は 武州荒木〜東行田 間
ここは、カーブしていて秩父鉄道では珍しい長編成 ぴったりなところで後ろまでぴったり

牽引機はデキ506でした。
その手前で撮って 3回追っかけは出来そうでしたが、2本追っかけました。

2本目はいつもの ふかや花園〜小前田 間 で

午後は光線良きですね! (^▽^) 
ここではいつものメンバーでほのぼの撮影しました。

動画は今後編集します。夜勤多すぎで今月は10回夜勤でした。中々できないかな・・・
写真はこちらでも紹介してます。

けど頑張って編集しますネタは何本か溜まっているですが・・・ (/´Д`)/

追記(25/1/14)動画作成 UPしました。



本日もブログ見ていただきありがとうございます。

コメント、高評価も待ってます!よろしくお願いします(・∀・)

写真垢

本垢

You Tubeも投稿してますので、チャンネル登録と高評価お願いします。

コメント

このブログの人気の投稿

からあげ Gun gun

昨日 6/28(作成日 6/28 国道254号の児玉にある 八日市(東)の信号の所にある Gun gun 看板が前々から気になっていて、今日学校帰りに寄ってみました。 最初は居酒屋かな?と思ったですけどお持ち帰り専用の焼き鳥屋さんでした!! 〒367-0244 埼玉県児玉郡神川町八日市311−5 ここの場所!! です。 こちらがメニュ です。← 外見はこんな感じ↑ goole の ストリートビューを見てください     電話注文をお昼にしようかなと思ったですけどちょうど13時で お昼の分終了時間で予約出来ず 直接学校終わった後、児玉、藤岡の八高線のロケハンをしながら 夕方16時~の部まで待っていました。 買ったのが 食いかけですみません・・ (。>0<。) ← かわしお 1本 かわたれ 1本 各100円    水曜日 限定 とりかわあげ 1袋 200円 そして からあげ(中)5個 300円 買いました。!(。・ω・。) 計700円 どれもこれも美味しかったです!! からあげは揚げたてが一番すよねぇ!! 2個は車中で食べて残りは夕飯に食べました!! 焼き鳥はやっぱりビールが欲しくなりました。(^Д^) また後で買いに行きます。

八高線と桜 2018年 3月

写真の整理をしていたら、今年の桜と八高線の写真がまだUPしていなかったので! UPします。   身馴川(みなれ)橋梁 スポンサードリンク

ピルクル(ヤクルト)サイダー

美味しいミックスジュース ピルクル(ヤクルト)サイダー 用意するもの コップ 1個 ヤクルト(80ml)1本又はピルクル(5分の1=100ml) 三ツ矢 サイダー  1本 作り方 ①まずサイダーをコップの3分の2入れる ②ヤクルト又はピルクルを入れます。 ③完成