こんにちは(`・ω・´)ゞ
三が日も過ぎ
最強寒波が到来中
12日の日曜日は
地元のどんど焼き
また、正月休みに続いて
三連休の方もいるでしょうね
年末年始の休みは
1月1,2日の二日間
しばらく休みが無かったので
元日は身体を休めて
2日は気分転換に
石鎚へ初滑りに行ってきた
無理せずに
のんびり午後からペースで
出かけたけど
準備を整えてロープウェイ乗り場に
11時50分に到着
午後券の発売は12時からで
4,000円
午後券と1日券のシニア割
同じ価格かと思ってたけど・・・
シニア割の方が3,500円で
500円安かったって
去年のブログでも
同じこと書いてるやんー
アホやん
記憶力無いんか~
もう10分遅く着いてたら
迷わずに午後券買って
500円損してたし〜
あやうく運転免許証も
車に置いてくるとこやった
(シニア割には顔写真と生年月日が
記載された証明書が必要っス)
昨年の初石鎚
↓
2024-01-25
快晴の石鎚スキー場
ガチガチだけど雪もたくさんあるー
今日は燧灘は霞んでて
四阪島は見えんなー

1シーズン5~10回とはいえ
よく頑張ってくれた
山羊皮の柔らかくて
使い易いグローブでした
ってまだ現役ですけどね(^-^;
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・
昨日、1月10日のスキー場の
気温は氷点下11度だって
2025年1月2日
新居浜(別子銅山)側からお馴染みの
黒森山、沓掛山と
笹ヶ峰もチョッピリ顔を出してる
兜岩(新居浜市)からの眺め
2021-06-06
帰る途中で
新居浜のハードオフに寄り道
ジャンクのモニター
衝動買いしたっス(^-^;






゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・
隣のブックオフで古本購入
最近はビニールカバーで
中が確認出来ないので
ダブって購入しないように
写真撮ってるけど
黄昏流星群第71巻
端っこの方で写りが微妙
思い切って買ったけど
ダブりで無くて良かったっス
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・
翌日の1月3日より
3,4,5日と伊予柑の収穫
今年は成りが少なく
寒波の来る前に終える予定でしたが・・・
1月3日は快晴で
燧灘沖もクッキリ見える~
1月4日土曜日も快晴
あの山の向こうは
善通寺、琴平、丸亀の中讃地方
うどん県の「中讃地方」とは・・・
↓
2021-09-04
エリエール・コスモスタワーの
向こうには大谷さ~ん(山)
阿讃山脈の雲辺寺山も見えてる
2017-08-22
伊予柑の収穫もあと一歩
最後までご覧いただきまして
ありがとうございました
では、また