今日はまだ撮っていなかった「知多四国」系統板を狙いに久しぶりに安城界隈へ出撃です。
久しぶりのロケ地なのでカメラをセットして練習撮影。
しばらくすると「サクラサク合格(3 3 5 9 )祈願列車」が通過(3309F)
助手席側に小さな桜の系統板が掲げられていました。
名鉄WAOラッピングの1013F
しばらくして「西尾マラソン」板の6015Fが通過
その後お目当ての「知多四国」板の6005Fが通過
これを撮って蒲郡線へ移動しました。
蒲郡線に到着して最初のショットは6010F
初めて撮る「鉄道の旅2025」系統板です。
この「鉄道の旅2025」系統板ですが、前後でデザインが異なります。
反対側を撮るために立ち位置を移動します。
しばらくしてノーマルの6012Fと白帯の6011Fが通過・・・・
てっきり「西尾の満喫きっぷ」系統板を期待してたんですが、よくよく考えたらその系統板は明日1月12日からなんですね。
掲出開始日を思いっきり間違えるという凡ミスを犯してしまいました~
気を取り直して6010Fの返し
「鉄道の旅2025」の反対側デザインを捕獲しました。
これを撮って撤収しました。