四国バースディきっぷで、
後免駅から土佐くろしお鉄道のごめん・なはり線に乗り太平洋を独り占めしますよ
高知はやなせたかしさんが育った地ということもあり、
ごめん・なはり線の各駅にやなせさんが描かれたキャラクターがいます
後免駅のキャラクターは【ごめんえきお】君
後免駅=ごめんえきと読むこともあり、すごく謝られて出発(笑)
そんなに謝らなくても(笑)
現実の世界だと謝る数が多いと逆に信憑性がなくなるよねー(^^;)
香我美~夜須間で海が見えてきましたよ
ごめん・なはり線はほぼ高架なので景色がいいですね~
夜須駅で、先に走っていた観光列車に道を譲ってもらいます
この観光列車、高知発には時間的に乗れなかったので、
終点の奈半利発の観光列車に乗る予定でいます
↑の観光列車は元々は土讃線を走っていますが、
金曜日はごめん・なはり線を走ります(期間限定)
西分付近で太平洋独り占め!!!!!!
と言っても他のお客さんもいますが、
そんなに多くなかったのでほぼ独り占めだよ(^^♪
ちょっと工事中みたいだけど、高架から見る海は気持ちいいですね
安芸駅で下車して鉄印を購入したよ
後から乗る観光列車は安芸駅で下車する時間があるのだけど、
鉄印購入できる時間があるのかわからなかったので下車して購入しておきました
安芸駅のキャラクターは【あきうたこ】ちゃん
次の列車までは時間があるので、撮り鉄してみたよ
先ほど、夜須駅で道を譲ってもらった観光列車を後追いで撮る
まだ時間が少しあるので、
駅にある物産展でカレーパンとクリームパンを購入し遅めの昼ごパン
パンを食べながら駅を眺めていると、やたろう号が到着していた
この列車面白いんですよ
何が面白いって、
ちょっと拡大してみますけど、窓の部分わかります?
オープンデッキになっているんですよ
太平洋を風を感じながら大満喫できますし、
トンネル内も容赦なく走るので、かなりスリルがあるみたい
普通列車なので運賃のみで乗車できますし、
個人的には楽しいお得列車だと感じていますが誰もにデッキに出ていなかったな…
ま、ちょっと寒さも感じる時期でしたし、平日でしたし、そのせいもあるのでしょう
デッキの分、車内の座席は少なくなっているんですね
このやたろう号も前々から乗ってみたいと思っている列車
時間が限定されているので、なかなか難しいというのもありますが、
今回は、後に乗る観光列車を優先しました
次回高知を訪れたら絶対に乗りたいと思っている列車です
終点の奈半利駅は、テラスのようになっていて、
撮り方によってはちゃんと列車を撮ることができるスポット
ま、私の技術ではこの程度ですが。。。。。(・_・;)
観光列車を撮影
この観光列車に乗って高知駅まで行こうと思います(^^♪