西武鉄道 8000系 | ぼ~せん雑記帳

ぼ~せん雑記帳

趣旨不明の脱力系ブログです
水曜は定休日にしています

テーマ:

#4353

 

  寒いね~。昼間も寒かった。

  11時ころ、近所のホームセンターへ買い物行った。近いから歩いて。

  風も無く日差しも全開だったけど、空気が冷たかったね。

  週末は雪が・・・なんて言ってるし。

  脚の具合は少しはイイ感じなんだけどまだ長距離歩きたい気持ちにならん。

  週末はどうしようかな~。 乗り鉄でも行くか。

 

 

  さて今日のお題は 西武鉄道 8000系。

  ここ数日、ネットのニュースで見かけた記事。

 

  この車両、小田急から譲渡された車両。

  大手私鉄から大手私鉄への車両譲渡は珍しい出来事。

  しかも、小田急グループと西武グループは箱根で火花散らして戦った相手同士。

  まさかこんな事態になるとはねぇ。

 

 

  輸送時もニュースになってた。

  最初の編成が西武の車両基地に到着時。 全部で4編成くらい移籍するらしい。

  元は小田急8000型。 西武でも8000系っていう事で判りやすいね。

 

  この度西武仕様への改造が終わったって事でニュースになってた。

  

  これから西武各線で試運転して5月末から営業運転されるって。

  運用開始されたら一度観に行ってみたいね。

 

  小田急8000型は鋼製車体にクリーム色塗装。ブルーのライン。

  オジサン世代には現役の小田急車両の中ではいちばん小田急らしさを感じる車両。

  移籍先で活躍できるのは良かった。

 

  小田急でも現役で走ってる車両数も少なくなってきた。

  奥に現役で活躍中の8000型が居る前で解体広場で解体される8000型。

 

  こういうシーン見ると寂しくなっちゃうな。

 

 

 

  では週末、ご安全にお過ごしください。