北陸本線の普通列車で福井から敦賀へと来ました。
敦賀からは久しぶりに小浜線に乗りたいと思います。11時18分発東舞鶴行は、125系の2両編成。まだ発車まで時間があるので、昼ご飯を買いに行きましょう。
サンドイッチとシュガーマーガリンブレッドで昼ご飯にします。ここで買い逃すと、この先3時間ぐらい何も買えませんのでね。
定刻に敦賀を出発。敦賀を出ると右手に分かりにくいですが、東洋紡績の専用線跡が見えます。
敦賀から南下していた小浜線は、進路を西へと変えながら高度を上げて、敦賀の街並みが遠ざかっていきます。
車内は空いてますが、やたら喋るオバハン二人が前の席にいてウザい。左に写ってるオバハンね。
美浜駅の駅名標は夏草に飲まれそうになってました。
三方駅は片面ホームが使用されておらず、レールが撤去されていました。
三方で多くの下車があり、さっきにうるさいオバハンも下車して、ようやく車内が静かに。
三方駅は三方五湖の最寄り駅。
三方を出発。後方展望すると、左には使用されていないホーム、右側の現在のホームも使用されている部分だけ嵩上げされていますね。
福井では不安定なお天気でしたが、三方付近はいいお天気。しかし雨雲レーダーを見ると、この先は雨模様。
十村駅の駅舎は1917(大正6)年開業時のモノですが、最近改修されたようです。
上中で敦賀行と交換。
12時24分、小浜に到着。東舞鶴までまだ1時間弱かかります。
次回につづく・・・。