鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 京都鉄道博物館の続きです。
 C56 160牽引のSLスチーム号です。

京都鉄道博物館

 専用客車は2024年春、赤色から旧客に似た概観に塗装変更されてます。
 蒸気を出して走っているのは迫力があります。

京都鉄道博物館


 夕日を浴びるC56 160とJR西日本287系が並びました。

京都鉄道博物館

 落葉前の色付いた樹木とともに美しかったです。


今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 山陽6000系600... JR四国9000系... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (タモリ)
2025-01-09 12:44:03
京都にSLスチーム号が登場しましたはん!これは、感動すぎる!
人気の287系と対バン運転があるやん!SLは、蒸気を出して、京都や、津和野などでも大人気です!また、能登半島地震に被災された皆様にエールを届けたい!SNS等で全国のお友達に感想を発信してくれるかな!
 
 
 
Unknown (Gero )
2025-01-09 21:27:21
タモリ様
各地のSL列車も良いですが、京都梅小路はSLの聖地ですので、是非乗りに来て下さいね。
 
 
 
Unknown (nerotch9055)
2025-01-11 00:16:28
こんばんは、Geroさん!
やはり、SLは蒸気をたくさん出して、左右に揺れながら進行していく勇姿がカッコいいですね!!
 
 
 
Unknown (Gero )
2025-01-11 17:47:26
nerotch9055様
SL北びわこ号が廃止になりましたので関西では唯一のSLです。引き続き160号機関車は頑張ってますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。