こんばんは。
今月4日(土曜日)にFacebook友達と一緒に松竹新喜劇を観劇するために京都へ行って来た話も今日の4回目で
「最終回」
となりました。
さて、昨日のブログでは南座で松竹新喜劇を観劇した後、私が所属している「渋谷天外を囲む会(以下、囲む会)」というFacebookグループの友達と一緒に楽屋口から出てくる松竹新喜劇の劇団員の皆さんとお会いし、写真を撮ってもらったところまでを書き綴りましたけど、今日はその後の話を書きます。
南座を後にした私達囲む会の一行は皆に晩ごはんを食べようと、三条通と木屋町通の交差点のところにある「Aune京都三条」という名のビルに立ち寄り、
そのビルの3階にある
「まんぷく屋 京都店」
という、時間無制限で食べ飲み放題の居酒屋の中に入りました。
まずは飲み物を注文した後、先出しとして「たこ焼き」か「もんじゃ焼き」のどちらかを選ぶのですが、私達は迷わず「たこ焼き」を選びました。
因みにたこ焼きは自分達で焼いて食べるのですが、外はカリッと、中はふわトロの状態に出来たので凄く美味しかったので、三回ぐらいおかわりしました。
また、たこ焼きだけでなく、フライドポテトのメガ盛りと焼き鳥(つくね)、
海老せんべいのメガ盛り、
揚げ餃子、
カツオのたたきなどを注文しましたけど、どれもめっちゃ美味しかったですし、食べ飲み放題で1人3,500円(うち500円は週末料金)は安かったので、お腹も心も凄く満足しました。
食事が終わった後は京阪三条駅へ移動し、19時56分に発車する「淀屋橋行き特急(8000系8060編成)」に乗って大阪へ帰りました。
因みに乗車した京阪特急の6号車は「プレミアムカー」でしたけど、囲む会の友達の一人が
「プレミアムカーに乗って帰りたい」
と言ったので、一緒にプレミアムカーに乗りました。
三条駅を発車してから43分後の20時39分、京橋駅で下車し、この日の旅を終えることが出来ました。
(おわり)
■動物キャラ診断、受け付けます■