皆様こんばんは。
この日、ブログのネタは無いかと鬼怒川沿いを車で走っていると、ちょうど
水戸線の踏切が鳴っていて、逆光ではっきり見えませんでしたが、ボディに
赤いラインが見えたような気がしたので、「赤電?」と思い、いつもの場所
まで電車を撮るため行って見ました。
最初はいつもの電車
雲一つないいい天気でした。
もう一枚
橋梁下の流れのあるところに水鳥がいます
更に拡大
この辺ではよく見る鳥
羽や体全体は黒く、くちばしは真っ白です。
調べてみると、オオバンという水鳥だそうです。
鬼怒川周辺の、葦のしげみの中の水辺でもよく
見かけていました。
何本か小山からの折り返しの電車を見ましたが、先ほど
見かけた電車は、赤電ではなかったようです。
昨日は、1日焚火をして焼き芋を造っていたので、
目がおかしくなってしまったようです。
そして家に帰ると、今日も野良ネコがやってきていました。
餌やりと撮影会
これは逃げる態勢!
耳に日差しが当たって、光っています。
今日の餌は食パン
目の上に何かごみを付けています。
「匂いを嗅いで」
「ガブリ!」
「逃げろ!」
シャッタスピード不足
やっぱり獣、爪がちょっと怖い
「塀に向かって・・」
「ジャンプ!!」
後ろから見ると、やっぱり太ってる!
「お腹が引っかかる野良ニャン」
本日の撮影も無事終了しました。
でも、何も付いていない食パンに不満足のようでした。