こんにちは、おううえつです。
日本海側はこれから結構雪が降るという報道があったのですが、
山形でもあまり降らないところに住んでいるので大きな影響はなさそうです。
(左沢線は大雪で止まったことなんて聞いたことない、控えめに言ってバケモン)
雪にも、色々な状態のものがあります。
粉雪、牡丹雪、綿雪、湿り雪など...
これらは雪の中の水分の量によって変化するのです。
一つ取り上げるなら粉雪。こいつは乾燥してサラサラな雪で、主に寒冷地で見られるのだそう。
湿り雪(まあこっちではベタ雪なんていう言い方もする)はその名の通り水分を沢山含んでいるといった感じで、
まあとにかく色々あるっていう感じかな。
いよいよ本格的に寒くなってくる時季にはなりますが、みなさんどうか風邪など引かないようにお願いしますね。
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
↓️ツイッタのフォローお願いします!↓