朝4時。天王洲から歩いて品川駅へ向かいます。今日は銚子と久留里を強行ハシゴです。昨日のように大遅延がないことを祈るのみ……

さすがに人もまばらですね。
品川→山手線、総武快速線、総武本線
品川駅4時半の始発電車でまずは東京駅へ。東京からは総武快速線で千葉へ向かいます。しかしE217系減りましたねぇ。千葉からは銚子行きに乗車。
房総209は大好きですが、あんまり座り心地のよくない椅子で2時間揺られるのはさすがにきついですね。
地元の学生集団と多生の縁を作ったりなんやらしていたら陽が昇ってきました。

銚子電鉄
さて8時、銚子に到着。2002編成が待っていました。
朝早すぎるからか(それでも8時ですが……)、車内はガラガラで、先程の学生集団が乗っていた他は1、2人しかいませんでした。

弧廻手形を購入し、外川まで乗車、すぐ折り返して仲ノ町へ。
今日は平日なので車庫見学は無しです、残念。

南海電車は動いていませんでした。残念。
ここでぬれ煎餅と車番プレートを購入。ぬれ煎餅は大阪でも売ってますが…まあ旅のなかで買うからいいんですよねこういうのは

かわいい電車で一枚。

アンパンマン! 社員さんが折りはったんかな?
