あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいいたします。
奇跡の9連休の二日目、12月29日に散髪と買い物に出陣となった。
阪急にライドして、まずは十三駅内にあるカット専門店にいったところ混んでいたので、後回しにして梅田へ向かった。
梅田で年明けに出陣するための地図やフィルムカメラのフィルムを買って、あとベンチコートが欲しかったのでスポーツ店へ見に行ったところ、どれもイマイチだった。
それから吹田のエキスポシティに行ってみることにした。
阪急の南方で降りて、大阪メトロの西中島南方から御堂筋線に乗り換えた。
千里中央で大阪モノレールに乗り換えた。
さっきの西中島南方と同様に、ここでもホームの端からの撮影となった。
エキスポシティでも梅田と同じ店だったので、いいものがなかった。
散髪も十三駅と同じ店があったけど、2時間待ちの表示があったのでそこもパス。
コートを買うのはあきらめて、散髪だけ行こうとして、川西能勢口の以前によく行っていた店に行こうとモノレールに乗り込んだ。ここは普通の散髪屋なので出費がかさむがしかたがない。
もう夕方で、夕日と列車が撮れると以前からチェックしていた、少路駅で下車した。
駅前では4人の撮り鉄さんが三脚を立てて夕陽のほうへカメラを向けて待機していた(そのうち一人だけ三脚なし)。
同じところで撮るのも何なので、すこし歩いて坂のてっぺんまで行った。
道路を跨ぐ橋の上から。
これは少し駅のほうへ戻った歩道から。
横を車がひっきりなしに通過していく。
撮影を終えて少路駅から撮影場所を望む。
蛍池でモノレールから阪急に乗り換えた。
スマホで検索すると宝塚の駅前にも十三と同じ店があったので、川西はやめにしてそちらで散髪してもらい家に帰った