昨日は今年の初ジムでいつものようにウオーキングマシン30分+バイクマシン20分+ウエイトダンベルマシン10分の約1時間セットで汗をかいて、正月中に弛んだ身体を鍛えてきたので少し筋肉痛になってました。(笑)
さて年が明けて前回の記事からようやく昨年の振り返りを始めましたが、今回は2回目となり5~8月編となります。
【5月】
この年3回目の大井川鐡道はバック運転狙いでした。
樽見鉄道では夕方に水田リフレクションを狙って撮りました。
【6月】
この月は二日連続で樽見鉄道へ季節の風物詩であるホタル撮影に出掛けてます。
初日
二日目
ずっと撮りたかった只見線の水田風景を初めて撮りました。
久しぶりに磐越西線 馬下の夕景で二つの夕陽をゲットです。
磐越西線でこちらも久しぶりに立ち寄ったポイントでした。
秩父鉄道で門デフを撮りに行ってきました。
【7月】
7月は蒸気撮影は無しで黄色先生を撮りに行ってましたがメッチャ暑かったです。💦
岡山駅の駅撮りで新しい特急やくも
キハ40の国鉄色
【8月】
夏真っ盛りの向日葵と黄色先生を2回撮りに行ってきてこの日は奥さんと撮影に。
2週間後にはglockさんと撮りに行ってました。
嬉しいことに2年ぶりに復活したSLやまぐち号を撮りに山口線へ遠征した月でした。
やはり夏で煙は少なかったですがココだけはイイ煙でした。
初めて小海線へ夏の高原列車を撮影に行きました。
次回の9~12月で振り返りの最後となります。