撮り鉄報告ー新京成線・流鉄謹賀新年HM掲出車撮り | Noboの遊楽帳

Noboの遊楽帳

私の趣味である切手収集や鉄道写真、そして旅行記など気ままに紹介しています

テーマ:

  昨日は京成スカイライナー成田山開運号などを撮った後、新京成線と流鉄流山線の

 

  謹賀新年HM掲出車も撮って来ました。新京成線は今年4月京成電鉄と合併になるので

 

  最後の謹賀新年HM掲出となる為か、例年は同業者を見た事がありませんでしたが今年は

 

  各所で撮りに来ている人がいました。

 

  新京成線8800形  謹賀新年HM掲出車         松戸ー上本郷間にて

  現着し最初に来たのが謹賀新年掲出車で直ぐ目的が達成されました

  新京成としてはこれが最後の謹賀新年HM掲出です 来春はどうなる事やら

  前後でデザインが違いますが両方ともリアルな白蛇です

  新京成8800形復刻塗装編成   昨年の9/24以降運行

  新京成8800形8811編成 さくら都市ラッピング車

  新京成8800形 謹賀新年HM掲出車

  松戸から折り返し戻って来ました

  新京成80000形

  新京成8800形

  新京成80000系

  新京成8800形

  フルラッピングが多い新京成ですが 今回は何故か来ず これで移動

  流鉄流山線  なの花号 謹賀新年HM掲出車        馬橋駅より撮影

  新京成とは違いユーモラスで可愛いデザインのHM

     松戸から府中に戻る途中馬橋駅のホームより撮影

   これにて 新年HM掲出車巡りは終了

 

  囲碁やったことある?

  ▼本日限定!ブログスタンプ

  あなたもスタンプをGETしよう