こんばんは
新年最初の入線報告です。
と言っても購入したのは昨年12月末ではありますが…。
ハイ、KATO381系スーパーやくもパノラマ編成6両セットと4両セット同時に入線です。
まずはパノラマ編成6両セットからご紹介を
スーパーやくもの紫ボディ色が見事に再現されております。
付属パーツはスイッチ切替に使用するドライバーと
9両増結時に交換するクハのカプラー、そしてクロの交換用ヘッドマークです。
行先表示シールは両セット共通のようです。
代わって4両セットです。
こちらはスイッチ切替のドライバーと増結時に使用するクモハ用カプラーです。
早速入線させてみました。クロの前面ヘッドマークが綺麗に点灯しますね。
先頭者側面にはWEST JAPAN RAILWAY COMPANY
SUPER YAKUMOのロゴがカッコイイですね~。
スーパーやくも色のパノクロが一番似合っている気がします。
自宅レイアウトを走行させてみました。
やはりクハ側は毎度ですが、ヘッドライトが暗いですね…。
走らせている分にはそれほど気になりませんが、写真映りはよろしくないです。
振り子をフル活用してカーブを通過するスーパーやくも
真打ちとも言えるスーパーやくもが製品化され、KATO381系のバリ展も
これで落ち着くかと思いきや来月にはゆったりやくも晩年仕様が登場しますので
楽しみであります。
そしてこちらは4両セット。
クモハ+サロ+モハ+クハの4両編成ですが、サロを抜けば
3両モノクラス編成にもなりますね。
増結して9両編成を再現するも良し、リニューアル編成と混色で楽しむも良し
今回のスーパーやくもセットは色々な楽しみ方が出来そうです。
6両パノラマ編成との並び
リニューアル車とのコラボ
今回は以上です。
では~