皆さんごきげんよう。pb-philaです。

2024年最後の投稿ということで今年の活動を月別に箇条書きで振り返りします。

ほとんどが記事にできていないものです。ご了承ください。

今年はこれまでで一番旅行に行けた年だと思います。

今年の旅行に関わってくださった人全員に感謝です。ありがとうございました。

では本編に移ります。pb−philaの今年の活動をご覧ください。

 

2024年のpb-phila

◆1月◆

・新居浜へ家族と遠出。

・京阪フリーきっぷで京都観光。初めての一人での京都観光でした。

◆2月◆

・初の近鉄大回りを行いました。

◆3月◆

・サンダーバードにのり、北陸本線の廃止区間を完乗。金沢を超えて富山にも訪問しました。

・岡山へ行き、381系やくもを撮影しました。後楽園の観光もしました。

・283系オーシャンアローのグリーン車に大阪〜白浜で乗車。車窓から見える海の絶景を楽しみました。

・青春18切符で広島駅へ。スカイレールにも乗るつもりでしたが、この日はバスによる代行輸送でした。

・青春18切符で松山駅へ。秋に使用が終了された旧駅舎を見ることができて良かったです。

◆4月◆

・青春18切符で名古屋方面へ向かいました。

・奈良市内をウォーキング。平城宮跡の観光もしました。

◆5月◆

・家族と高知の仁淀川を観光。山の自然を堪能しました。帰りには高知駅に寄りました。

・嵯峨野観光鉄道に乗車。保津峡の景色が美しかったです。

◆6月◆

特になし

◆7月◆

・学研奈良登美ヶ丘周辺を歩きました。

・東京に行き、都心の街並みを楽しみました。

・近鉄大回り。あおぞらⅡを初めて見ました。

◆8月◆

・大阪から名門大洋フェリーに乗船し、始まった九州旅行。下船後、大分、熊本経由で福岡へ。翌日は長崎へ。そのまた翌日は西鉄を乗りつぶし。帰りは青春18切符で山陽本線普通電車にひたすら乗車。

・ことでんに乗車。金比羅山を奥社まで登頂しました。

◆9月◆

・京阪のフリーきっぷで京阪線全線乗車をしました。

・京まふ塗装を撮るために京都市営地下鉄烏丸線に乗車しました。

・京都、大阪大回りで撮り鉄。

◆10月◆

・学研都市線経由で大回り。

・嵯峨野線、福知山線経由で大回り。福知山で1時間撮り鉄をしました。

◆11月◆

・近鉄大回りで降り潰し。8A系に初めて乗車。

・東京へ行き、相模線、横須賀線などに乗車。昼食には家系ラーメンを食べました。横須賀線にメロディ変更前に乗れて良かったです。

・阪神、阪急1dayパスで阪急京都線などに乗車。嵐山の観光も少ししました。

・阪神に乗車し神戸の観光。

◆12月◆

・京阪フリーきっぷで駅メロ収録。

・阪神山陽シーサイド1dayチケットで5001形に乗車、その後山陽沿線を観光。(ブログにしています。よかったらみてください。)

・徳島経由で高知の西の端を観光!(ブログにする予定です。内容はお楽しみ!)

・家族と広島観光。宮島フェリーに乗船。

 

 

以上です!書いてて結構疲れました😅改めて2024年いろいろとあり忙しい年でしたが、楽しかったです。

来年はもっと楽しく安く旅行をしたいです。

最後に、2024年ありがとうございました。来年もpb-philaをよろしくお願いします。

それでは、良いお年を!