ツイッターと同様、上半期と下半期で各4枚、あとは新たに記録出来た列車も交えて、振り返りたいと思います。

 

 

① 上半期

 

2024/01/20 配8788 EH200-3+DD200-9+EF510-20

東新潟の常駐機回送に加えて、EF510が関東行脚でぶら下がり

 

2024/04/13 4059 EH500-34+コキ16

桜満開の船岡にて定期貨物

 

2024/05/19 9860 EF65-2074+小田急8000形8261編成

小田急8000形、西武鉄道へ譲渡

 

2024/06/09 9863 EF65-2090+タキ7+コキ1

タキ44000形式消滅(タキ44156を含む廃車回送)

 

② 下半期

 

2024/07/20 配8788 EH200-13+EH500-49+DD200-14+チキ7074+チキ7032

通常の各種回送に加えて、新潟行のチキ返空がぶら下がり

 

2024/10/14 4072 EF210-347+コキ73-3+コキ73-1

機材輸送

 

2024/10/28 9863 DE10-1561+近江100形

京都鉄道博物館展示に伴う回送

 

2024/12/26 8764 EF65-2086+HD300-31+ホキ1803+ホキ1774+タキ5

タキ車返空と無動力機関車回送に加え、緊急捕捉貨車がぶら下がり

 

③ その他(新たに記録出来た列車など

 

(参考)2023/11/07 単8283 EF210-112+EF65-2127+DE11-2002

一旦は大宮へ回送された2127号機でしたが・・・

 

① 2024/01/18 単2072 EF65-2084+EF65-2127

② 2024/03/11 単8582 EF65-2080+EF65-2127

通しでの記録は叶いませんでしたが、隅田川の撮影会イベントで呼び戻されました。

 

2024/03/16 9877 EF210-112+タキ20

改正でへら変わり

 

2024/03/24 5681 EH200-10+チキ2

根岸行レール輸送

 

2024/04/28 73 EH500-33+コキ20

大型連休恒例のコキ車回送、越谷タ特発をEH500で代走

 

① 2024/05/20 8764 EH200-901+コキ1

② 2024/05/20 8764 EF210-901+HD300-8+コキ1

③ 2024/06/04 8764 EH200-18+コキ2

④ 2024/07/01 8764 EH200-16+コキ2

 

タキが付かずにミニ列車と化した8764、5/20は奇しくも両区間共に901号機でした。

確か定修でタキが付かないんだったような?

 

2024/06/24 8765 EF210-159+タキ5+コキ5

第三者使用タキ5車連結、メタノールは最後尾の1基だけJOT車でした。

これでメタノールが全てJOT車だったら、OT運用の列車なのにJOT車オンリーの組成と激アツでした。

 

2024/07/23 単8790 EF210-150+チキ7074+チキ7032

新潟行チキ返空

 

2024/08/17 8087 EH200-16+EH200-23

EH200重連

 

① 2024/08/22 配8790 EF210-348+コキ9+タキ1000-91

② 2024/08/22 配8592 EF210-348+コキ9+タキ1000-91

③ 2024/08/22 配8592 EF210-348+コキ9+タキ1000-91

BCP対応のタキ車が連結

 

2024/08/30 単8582 EF65-2068+HD300-7+HD300-901+EF65-2101

新鶴見構内で不具合が有り抑止、追っかけが出来てしまった常駐機交換

 

① 2024/09/01 9085 EF210-124+コキ20

② 2024/09/01 9086 EH200-16+コキ20(被り)

東海道線不通に伴う迂回輸送

 

2024/09/06 9292 DD200-1+シキ611B1+DD200-23

高麗川行の変圧器輸送

 

2024/09/12 緊急捕捉貨車の留置

9/10に輪軸組立作業の不正報道が出たので、熊谷タを視察

 

① 2024/09/23 8058 EF210-339+コキ20(一部が迂回輸送)

② 2024/09/28 7055 EH500-34+コキ20

③ 2024/09/29 9084 EH500-6+コキ20

日本海縦貫線(羽越本線)不通に伴う迂回輸送

 

2024/10/12 9867 DD200-901+東京メトロ18000系

武蔵野線初入線

 

2024/10/14 9573 EF210-113+タキ18

根岸定修による臨貨

 

① 2024/10/19 9267 EF65-2070+西武2000系

② 2024/10/20 9863 EF65-2070+西武2000系

③ 2024/10/20 9863 EF65-2070+西武2000系

④ 2024/10/20 9863 EF65-2070+西武2000系

西武2000系、近江鉄道へ譲渡

 

① 2024/11/05 配8790 EF210-317+コキ3

② 2024/11/05 配8592 EF210-317+コキ3

緊急捕捉貨車回送、9/10の報道から2ヶ月経ってようやく記録

 

2024/11/17 3064 EF210-116+コキ20

函館線内3087列車脱線に伴い、11/15発・95列車を持ち戻り

 

① 2024/11/29 9895 KD60-3+KD60-2+シキ611B1+ヨ8402

② 2024/11/29 9895 EF210-163+シキ611B1+ヨ8402

倉賀野行変圧器輸送

 

2024/12/29 5582 EF66-125+EF210-113+タキ17

重連運転

 

 

当ブログをご覧頂いた方々、ありがとうございました。

2025年もどうぞよろしくお願いいたします。