2024年もささやかながら撮り鉄した。
その中から10ほどリストアップしてみた。
1月。久々に宇都宮線で撮り鉄したくなる電車が運行された。
E653系。特急「開運成田山初詣栃木号」初めて見る電車だった。
2月。たまたま阿武隈急行AB900系甲種輸送に遭遇。
2月。宇都宮LRT。開業以降予想をはるかに超える利用者数だとか。
4月、JR宇都宮線の踏切2か所で、警報が鳴らず遮断棹が降りなかったため、一時運転見合わせになった。その踏切からは少し離れた場所だが、翌日作業員が大勢いるのが見えた。
4月。たまたま久喜で撮り鉄待機中の人を数人見かけた。やって来たのは185系。
検索すると「あしかが大藤新宿号」だった。
7月。東武動物公園駅に東武200系の珍しい青色塗装の電車が現れた。
新聞記事で存在は知っていたが、ここで出会えるとは思わなかった。
9月。つくばエクスプレス線の近くを通ったのでルートから近い「みらい平駅」に寄り道した。
電車を見ようと線路を探したが見当たらない。後で検索すると掘割構造とか。
9月。水郡線野上原駅に寄り道。たぶん再訪することは無いと思うのでリストアップ。無人駅だが駅前はロータリーになっている。キハE130系。
11月。烏山線ACCUM10周年記念ヘッドマーク掲出の電車。
12月。東武634型、秩父鉄道12系、西武4000系による団臨「北武蔵51号」。
撮り鉄したという感じはしないのだが、1年を振り返ると、偶然にも助けられ、思いのほかの成果があったようだ。